※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロエ
子育て・グッズ

四歳の娘が歯磨き粉を嫌がり、水だけで磨いていますが、効果について悩んでいます。歯磨き粉なしでも大丈夫でしょうか、それとも無理に使わせるべきでしょうか。

私は四歳の子供がいるのですが歯磨きをする時に歯磨き粉を全て嫌がりますジェルタイプでも透明タイプでもすべて嫌がります。なので私は歯磨き粉をつけずに水で濡らした歯ブラシを使って 娘の歯を磨いていますが 歯磨き粉をつけないで磨くのは意味がないのかなって最近思い始めたのですが 皆様のお子様はどうでしょうか?
歯磨き粉なしでもいいのでしょうかそれとも無理矢理歯磨き粉をつけて磨かせた方がいいのでしょうか?
ちなみに娘は歯磨きを終えた後水で口をすすいで最後は味のついたオレンジやイチゴのタイプのスプレーで 終わりなのですがその味のついてるスプレーは嫌がらずにやります。。

コメント

くらら

うちの自治体の歯科衛生士や養護教諭は歯磨き粉を推奨していないです💦
水でしっかり磨ければ大丈夫らしいです。
歯磨き粉等にはフッ素が入っているので歯を強くするらしいですが、フッ化物うがいや塗布をするので、そちらの方が有効とのこと。歯磨き粉は泡がたちやすいので磨いた気になってあまり磨けないとのことでした。

小1の長男は歯磨き粉等が嫌いで今まで何も付けずに磨いてますが、虫歯ゼロです!

  • クロエ

    クロエ

    お返事をありがとうございます。
    このようなお声をいただけて安心しました😍
    歯磨きを水だけで何分くらい磨いていますか?

    虫歯ゼロなんてすごいですね!
    たまに、色素がついてるから歯磨き粉をつけて押さえつけて磨いていますが、色素は歯磨き粉つけないからついてしまうのかと思っちゃってるんですが、息子さんどうですか?

    • 12月25日
  • くらら

    くらら

    時間は特に測ってないので、何分か分かりません💦全て磨けたらうがいしてます!
    元々、甘いものが苦手であまり食べないのも虫歯ゼロの要因かもしれません。
    うちは飲み水の関係で色素が付くので、定期的に歯医者さんへクリーニングに行ってます。
    歯磨き粉でも色素は取れないので、歯医者さんがいいと思いますよ!一発で真っ白になります😆

    • 12月25日
  • クロエ

    クロエ

    教えてくださりありがとうございます🥰

    • 1月8日