
コメント

みかん
保育料をそういう計算の仕方しないほうがいいかもですよ(^_^;)
0歳児の保育にかかる経費は、1ヶ月で10万円と聞きました。そのうちの何割かを保育料として支払うわけで、残りは助成してもらってるんですから、、、。
ちなみに認可保育園なら、保育料いくらなんですか?
話がズレてしまい、すみませんでした💦
みかん
保育料をそういう計算の仕方しないほうがいいかもですよ(^_^;)
0歳児の保育にかかる経費は、1ヶ月で10万円と聞きました。そのうちの何割かを保育料として支払うわけで、残りは助成してもらってるんですから、、、。
ちなみに認可保育園なら、保育料いくらなんですか?
話がズレてしまい、すみませんでした💦
「その他の疑問」に関する質問
みなさんならどうしますか? 昨日お向かいの家の横に見慣れない車が停まっていました。 若い男の人がお向かいの家のインターホンを鳴らして、留守だったようでその車に乗って30分ほどそのまま停まっていました。 少し…
下ネタ系な質問です。 えっちすると美容効果があるとか言いますよね。 ひとりえっちの場合はどうなんでしょうか?🤔 すみません。 ふと考えたら気になってしまって。笑 調べても回答がバラバラなので
お世話になっております。 学校へ問い合わせる際の質問です。 皆さんはどんな問い合わせでも必ず学年と名前を名乗りますか? 現在みまもりGPSを子供に持たせるかどうか、持たせるとしてもどういうGPSを持たせるかで悩ん…
その他の疑問人気の質問ランキング
amam
コメントありがとうございます。
助成して頂いているのは重々承知なのですが、5歳児までずっと認可外だと毎月12〜15万かかり家計が大変ということが言いたかっただけで自分で保育料を払うのが嫌だという意味ではないです。
認可だと1歳児は77,500円、3歳児になれば26,600円です。
みかん
私も回答してから計算してみましたが、それはちょっと高すぎますね💦
こちらは認可外でも10万しないもので(^_^;)