※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳を過ぎてから模倣を始めた赤ちゃんの成長について、模倣、指差し、発語のそれぞれの時期を教えていただけますか。

1歳すぎてから模倣などし始めたベビ達
どれくらいでその後成長していきましたか?😞
模倣と指差し、発語それぞれ教えていただけたら
嬉しいです( ¯ᵕ¯ )

コメント

はじめてのママリ🔰

模倣1歳2〜3ヶ月
指差し1歳7〜8ヶ月
くらいですかね!

発語はわんわんなどの名詞出たのが指差しと同時期でした。
1歳すぎから手を合わせてま!といただきますなどの模倣と一緒の発語もありました。

初めてのママリ

1歳3ヶ月に電車の音を聞いて指さしてカンカン!!って言いました。同じ頃にばあばが1歳だよーいちーって指一本立てて言ったら真似したのが初模倣だったと思う。