

はじめてのママリ🔰
模倣1歳2〜3ヶ月
指差し1歳7〜8ヶ月
くらいですかね!
発語はわんわんなどの名詞出たのが指差しと同時期でした。
1歳すぎから手を合わせてま!といただきますなどの模倣と一緒の発語もありました。

初めてのママリ
1歳3ヶ月に電車の音を聞いて指さしてカンカン!!って言いました。同じ頃にばあばが1歳だよーいちーって指一本立てて言ったら真似したのが初模倣だったと思う。
はじめてのママリ🔰
模倣1歳2〜3ヶ月
指差し1歳7〜8ヶ月
くらいですかね!
発語はわんわんなどの名詞出たのが指差しと同時期でした。
1歳すぎから手を合わせてま!といただきますなどの模倣と一緒の発語もありました。
初めてのママリ
1歳3ヶ月に電車の音を聞いて指さしてカンカン!!って言いました。同じ頃にばあばが1歳だよーいちーって指一本立てて言ったら真似したのが初模倣だったと思う。
「1歳」に関する質問
手づかみ好きじゃないあと数日で1歳の生後11ヶ月がいます。親があーんで食べさせないで根気よく手づかみさせるべきですか? 先日児童館で同じ月齢の子のママと離乳食の話になりました。 うちの子はずっと手づかみが好き…
はじめの一歩について 今、1歳と6日経ったんですが はじめの一歩がまだ出ません。 伝い歩きや数秒たっちは出来ます。 まだ心配とかはありませんが もうはじめの一歩はできてるもんだと思ってたので🤣 皆さんのはじめの一…
4歳女の子です。 1歳から保育園行ってますが、まだ朝泣きます、、、泣かない日もたまにあるのですが。家はすんなり出てくれますが、保育園ついて、バイバイなるとだめです。 そろそろ慣れてほしいのですが、4歳でも泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント