

はじめてのママリ🔰
一歳超えるとおしゃぶりもミルクも卒業が大変になると言われてます〜!
食事量増えてるのであれば一日の授乳回数を減らして行って寝る前だけ!とかにしていけば良いかなーと思います♡
おしゃぶりも本当に依存してしまうので早めに辞めても良いかもですね!!♡
はじめてのママリ🔰
一歳超えるとおしゃぶりもミルクも卒業が大変になると言われてます〜!
食事量増えてるのであれば一日の授乳回数を減らして行って寝る前だけ!とかにしていけば良いかなーと思います♡
おしゃぶりも本当に依存してしまうので早めに辞めても良いかもですね!!♡
「夜泣き」に関する質問
皆さんのお子様は夜泣きありましたか?? あった方はいつからいつまでだったのか教えて欲しいです🙇♀️ 7ヶ月の息子は生後4ヶ月くらいから夜通し寝るようになりました。 夜8時〜9時に寝て朝は6時半〜7時の間におきます。…
熱は下がったけど今日は夜泣き3回。 毎回マックスの声量で泣かれ 「ママ!ママ!ママがいいー!」って… 寝かせてくれ。もう5日目です。 今日は平熱になったから 保育園行ったけど大丈夫かな😩 午後も仕事頑張ろう😭
暖房っていつ頃消せるんですかね…昨日暖房つけずに寝ようとしたら夜泣きがひどく、まだ毎日夜泣きはあるんですが特にひどく40分泣いたりもぞもぞしたり繰り返してました…仕方なく暖房を入れてみるとその後は寝ていました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント