
3歳の子どもがフォークやスプーンを使わず手で食べることに悩んでいます。食事中に怒ってしまい、泣かせてしまうことが多いです。どうすれば良いでしょうか。
もう3歳すぎているのに
全然フォークやスプーン使って食べません💦
全くできないわけじゃないのですが
気づいたらインド人みたいに手で食べてます。
自宅保育なのですが
一歳の弟を見てるのもあるかもしれません…
ボロボロ食べこぼすしいい加減うまく使えないのかと
最近怒ってしまい毎回食事で泣かせてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
もう片方の手を使わずに食べた時に褒めちぎっても
ちがうー!と泣いてます。
そこまでして手を使いたいのなら
そのままがいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おでんくん
こぼすのは仕方ないのかなあと思います!
一生懸命自分で食べてるうちは私は怒らないで見守ってますよ!

はじめてのママリ🔰
うち3歳後半なのにそんな感じですよ!
自分で食べようとした気持ちを褒めるようにしてます。(レベル低いですね😱笑)
幼稚園入ったら周りのお友達ができてるの見てやる気出るかなぁ、と気長に考えてこぼそうが手で食べようがとにかく褒めてます笑
それでもママ食べさせて〜って感じですが😱😱
-
はじめてのママリ🔰
えー、よかったです🥲
うちは特に褒めなくても食い意地張ってるのでお皿並べたらもう勝手に食べ出してるのですけどそれでいいですかね🥹
逆に汚したくないから食べさせようとしても皿に手が伸びるタイプなんですよ🤣
我が家も幼稚園に期待しようと思います!- 12月24日

まるみ
うちの子もそんな感じです…
道具を使う能力はあるのに手をよく使います🫠
そして汚れた手を椅子や机に擦り付けるのがまた…🫠🫠🫠
一応あまりにもボロボロ零しすぎていたり遊び始めて半分わざと落としてるような感じになってきたら怒ってます😡
うちの子は更に私が下の子を妊娠した夏頃からコップ飲み拒否してまして、コップで与えようとすると全力で拒否してきてめちゃくちゃめんどくさいです😭ストローマグばかり…
ミラクルカップは飲んでくれるんですがそれも一緒に持って飲ませてくれと…やってあげないとキレてきます。
甘えん坊すぎて不安になります😖
でもきっと全部全部いまだけなんだよなぁ〜、そのうちやってあげようとしても嫌がられる日が来るのだと思うようにはしています😇
-
はじめてのママリ🔰
いやー、ほんと自分で食べさせてるとものの数分で大惨事です😇
もうテーブルと椅子と床と…毎回拭き掃除が大変です🥲
できるのになんでやらないんですかね🙄
上手くないからもどかしいんでしょうけど…使えてる子見てこっちが焦ります💦
大きくなるお腹見て何か感じとってるんでしょうね😂
今だけ…と思うしかないですね!
赤ちゃんがえり大変ですけど頑張りましょうね〜😭😭😭- 12月24日

はじめてのママリ🔰
うちも自宅保育でそんな感じです...自宅保育だから、っていう理由ならいいんですけど手先が不器用なのかな...と思ったりします😫
レタスとか料理の中に入っている自分の好きなものとかつまんで手で食べてしまいます🥲
しかもうち、まだ白米がうまくすくえませんしよくこぼします😢
来年からの幼稚園が不安です🥲
早い子だともうお箸の練習とかしてるんでしょうけど、いつになるのやら...というかんじです😇
-
はじめてのママリ🔰
うちも不器用だと思います〜😂
あ、うちも好きなものから丁寧に手でむしり取るように食べます。笑
その選別能力よりスプーン使ってよ!って感じです😭
うちもですよ!白米ボロボロこぼしすぎて適量すくえないし、取りすぎて口いっぱいの米を手で押し込んでます!
こぼしすぎて、捨てるのもったいないくらいです…
ほんと、3歳とかお箸使う子とかいますよね😇
私もめちゃくちゃ不安で4月から大丈夫か?!と焦ってしまいます。- 12月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜
食べるのはいつもしっかり食べるのでもう少し見守ります💦