
コメント

ママリ
息子は人見知りしますが他人に抱っこされたりしても泣くというより無表情で固まるタイプです。
後追いは姿が見えなくなったら泣く、すぐ近くにいたがる感じです。くっついてないと嫌!ってほどではなかったです。
ママリ
息子は人見知りしますが他人に抱っこされたりしても泣くというより無表情で固まるタイプです。
後追いは姿が見えなくなったら泣く、すぐ近くにいたがる感じです。くっついてないと嫌!ってほどではなかったです。
「後追い」に関する質問
年子の1歳、2歳のママです🙂↕️ どうしても自分の友達(同じ位の子供がいても居なくても)と 遊ぶのが億劫になってしまいます。 それは、2歳のイヤイヤ期が私自身制御しきれない事。 1歳の後追いが対応しきれない事。が原…
4歳年少の娘の発達について気になっていることがあります。 ASDやADHDなど何か発達障害の特性など考えられるでしょうか? 長くなりますがご教示いただければ幸いです。 産まれてから色々と気になることがあったのです…
子どもの心境?について、ご意見いただけると助かります😞 4月から保育園に通っている、1歳半の男の子を育てています。 ここ1〜2ヶ月ほど、後追い?がひどいです。 大好きなDVDをつけていてもトイレの中までついてきて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無表情で固まるタイプ!
うちもそうかもしれません😳
人見知りしてるかもです!
後追い、姿が見えなくなって泣くことはないのですが最近よくくっついては来ます🤔
寝てても夜中や明け方に転がってきてピッタリくっくいて来るんですが、これも後追いの一種…なのでしょうか?
ママリ
夜中に気づいたらくっついてくるの一緒です😂旦那じゃなくて私のほう…おかげでめちゃくちゃ狭いとこで寝てます😇
はじめてのママリ🔰
わかります😂
踏んづけちゃわないように段々と端に追いやられちゃいますよね🤣🤣