※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

ママ友とのランチで会計を立て替えたが、次回の集まりまで時間が空くため、相手が忘れるのではないかと心配しています。立て替えた分をリマインドするのは気が引けるのですが、皆さんはどうしていますか。

同じ園のクラスのママ友とランチしました。

個別できず、流れで私が会計したのですが現金派のママたちはちょうどの金額がなく、私もお釣りがなくで次回渡してもらうことになりました。
普段はお互いバス送迎なので予定をつけないと顔を合わせることがなく、後日もう一度集まる時以降は会う予定がないです。

なのですが…きっと忘れますよね😅
私は立て替えてもらった時は、絶対忘れないように何度も何度も確認して事前に準備しておくのですが、少し日にちも空くし、ずるずるまた次でとなる気がしてならないです。

ご自身が立て替えた時、相手が忘れてたら言えますか?
次回の会う予定の前にこちらから前回の立て替え分お願いします!的に感じにリマインドするのはちょっと感じ悪いですよね?😰
もしそれを言うよって場合はなんて言いますか?
LINEで送る前提です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者さんのような経験をしたことがある、という方がママリにもいるのではないでしょうか。

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😌

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

まま

私は言えないので立て替えた分返してもらうの待ちます!会った時に返してもらえなかったらそーゆー人なんだって思って次からお会計の時立て替えるのはやめますね😓

ぽぽ

例えば
〇〇ママが1200円なら2000円出されてもお釣りが出せるように800円〇〇ママとかいたものを持ち歩きます。
他の方の分も面倒でもお釣りを作っておきます。

先日はランチ楽しかったねー!また行きましょー!
お会計ですが、みなさんピッタリ準備するのは大変だと思うのでお釣りは持ち歩いているので、いつでも声かけてね😚!
今月中にお願いします🙇‍♀️

と流します。
私はそういうのは嫌で、小銭ケースランチの時は持ってます。

もし次回会う予定が立っているのであればもう
今回の分は次回のランチの時で大丈夫です!また、前日に声かけるね♪
お釣り持っていくのでピッタリなくても大事です!
もちろんPayPayとかで送金でも大丈夫だよー!

って送ります。

はじめてのママリ

私はなかなか言い出せません。
最近は手持ちがない時はPayPayか携帯で振込させてもらってます。

あった時に手持ちまたないや〜ってなった場合あぁ。こう言う人だったんだなとなりもう遊ばないし表面上の関係しか私は保てません。私の悪いところなのですが。

はじめてのママリ🔰

昨日今日の話なら「今日は楽しかったです!!
私が忘れてしまうのでレシートの写真貼っておきます〜☺️いつでも大丈夫です!」と視覚的に残しておきます。

個人的にpaypayやってないならある程度細かいのは持っておいてよと思っちゃいますね。1850円なら2000円だしてお釣り不要です!って言います。
人に自分の分出させたままって嫌です。

ママリ

私は言えないので次回まで何も言わず待ちます。
私だったら、立て替えてもらったら絶対に忘れないので、もし忘れられてたらそういう人なんだと次からは立て替えるのはやめます!

ラマ

もし、払ってもらわないといくら損したことになりますか?😢

ちこちゃん

何人くらいでお食事されたかわかりませんが、1人くらいは投稿者さんみたいにちゃんと覚えてる方がいるんじゃないでしょうか?

私が払ってない立場だったら
自分から、金額の確認と今度会う時渡すから!って絶対連絡しますけどね👀

もし返してもらえないようだったら、
この前建て替えた分として一緒に払ってもらってもいいー?って言いますね😅

🔰 𝔖𝔞𝔱𝔬

私もなかなか言い出せない人なんで、なんてLINEしようか?って思う気持ち分かります‼︎でも、基本立て替えて貰ってその人がお釣りないとしたら、大丈夫👌とっといてって言います!!それが500円近い金額で後日でいいよって言われたとしても、じゃあ今度会った時、ジュースご馳走してぇ❤️とかって渡してしまいます。万が一忘れた時の自分が嫌なので🤭必ずその場で支払います。

yammin

私だったら「精算〇〇円です、なかなか会えないと思うのでPayPayでお願いできますかー?アカウントこれです!」って言い切っちゃいます。
それで払ってこない人がいたらもう、そういう人なんだなって割り切るしかないですね。。

たまにいますよね、直ぐ忘れちゃう人。理解できないですが、、

いわとももん

なかなか言い出しにくいですよね、、、
私だったらLINEで、
「次お会いする時に細かいの用意するのも大変だと思いますし、
Pay Payでも構いません!
念のため、PayPayのID送付させていただきますね」

と連絡するかなぁと。
時間が経ってしまうほど言いにくくなると思うので、早めに軽めに手を打つ
がいいかと思います⭐︎
モヤモヤが解決するといいですね!

はじめてのママリ🔰

私も後から言えないので、口座振込にしてもらうようにします!携帯からサクッとできるし!
振込先をLINEするね!とすれば、リマインドも感じ悪く無くできるかなと。
細かいのを用意するの大変だと思うので、時間ある時に振り込んでください!って言ってみるのはどうですか?

LAPIS

その場で精算しておかないから後から悩むことになるのに
PayPayで受け取っておけば良かったけど無理だったのかしら?

  • 美鈴

    美鈴

    PayPayをやってない人もいます。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

もし建て替えるとこになったときはふつうに全部自分が出すって思って出すかもです!
そして多分皆さん気にされていると思うのできっとよっぽど変わっている人じゃなければきちんとすぐにお支払いするかなと💦

nn62yy

立て替えた時点で、返してもらえないかも、返ってきたらラッキーくらいに思っておきます🥹
なのでなるべく自分が立て替える方向にはいかないようにします😂💦
2人なら仕方ないですが、3人以上いる時はそういうシーンからはしれっと遠ざかります🥹💦
信用できる(必ず返してくれる)相手なら別ですが。

くろにゃんこ

グループLINEか個人LINEで、

「今日はありがとうございました!とても楽しい時間を過ごせました😆
私も忘れちゃうので、ここに載せときますね😉
〇〇ちゃんママ 700円
□□くんママ  650円



急がないのでいつでもいいからね〜💦
また行こうね〜😆」

みたいにして、明るく言えば
感じ悪くならないのではないでしょうか?😊
払ってもらっておきながら
「うわ〜●●ママ、ケチねー😒」とはならないと思うので!
でも何も言わずに待つのは私だったらモヤモヤするので、直後に一度は伝えます。
それでも払ってくれない人とは今後は距離を置くと思います。

  こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ

例えばバスの送迎でバス停が一緒のママや近いうちに参観日等はありませんか?
グループラインで今日はお疲れ様でした!
一人○○円、送迎の時か参観日にお願いしまーす!
みたいに送るのはどうでしょう?
私だったら返してほしいのでサラッと言っちゃいます!

ミチ

とりあえずレシート画像送って、今回の分、1人いくらです!と伝えておきます。
それを残しておけば次にLINEみた時に思い出すかな…と。


私もハッキリ言えないタイプなので気持ちはわかりますが、内心でモヤモヤMAXですね笑
返さなかったら非常識すぎてドン引き、ありえない。もう付き合わないようにしたいくらい。
お金の事に関してはさすがに忘れてたー、とか笑えない。
数十円円足りなくて…くらいなら別に良いよ~!となりますが。

というか私なら友人等とご飯行く時にそのようになった場合の為に必ずちょうどの額を出せるように細かいお金を必ず準備していきますね。
そういう可能性があるかもって考えができ来ない人がそもそも無理です…(頻繁に会える人なら良いですが)

アイカ

だいたいの人は、ちゃんと払ってくれる人だと思いますが、残念ながら「ラッキー✨踏み倒しちゃおう!」って人もいるかもです。
日にちが経つと、ランチ代ですら出費が憂鬱になる人もいると思います。

そんな人は、そもそもここに書き込みしないです😢

忘れた人に催促はしずらいけど、イベントなどで会う予定があるなら、その前にアナウンスぐらいしてもいいんじゃないかなと思います。

けい👶こうき

お金のことはあとからもやもや気になってしまうので、私は言ってしまいます💦
そしてランチかお茶する時が前もって分かっているなら細かく出せるようにあらかじめ準備するようにしています。

えみり

お金返して💰だなんてなかなか言いずらいですね💦
私は、あの時のあのお金は、私がおごるからねー😋とか言ってスッキリさせるかなぁ☹️
私も昔、仲良し友達に立て替えてもらって忘れていたことが…。

はじめてのママリ🔰

私は言います。
返してもらってないよって

それな事を言えない関係(又はお金を返さないような人達)なら、そんな気を使うママ友とランチする意味ある?って思うので

そもそも、ランチは仲良くなった人、価値観が同じ人としか行かないってのもあるかもしれません。
みなさん、ママ友は多い方がいいって思って、たいして仲良くもないのに繋がりを持つので悩みが増えるんですよ💦

はじめてのママリ🔰

この物価高のご時世で、お金の事をうやむやにするのは、私なら絶対にしません。

誰にとってもお金は大切だと思うので、一度はきちんと明示します😊

それで踏み倒されたこともなく、付き合いも続いています。

細かい人とか、ケチと思われるかもしれないけど、お金の事はキッチリしないとお互い嫌かなと思うので…

柔らかいニュアンスで、明るく伝える努力はしています🤣

はじめてのママリ🔰

グループラインがあれば、楽しかったねー、て写真やレシート写真も送るか、一番いいやすい人に返金まだのひといたら言ってもらうか、また次回を作るか、、ままとも付き合いがあるから、お金返さない人いないと思うからもうちょいまってもいいかもです(*≧艸≦)

はじめてのママリ🔰

楽しかったねー!という感想と一緒になかなか顔合わせられないと思うからPayPayでお願いできるかなー?って送っちゃうのはどうでしょう。