※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

冬休みの宿題で親子のふれあいを毎日実行するアイデアを探しています。具体的な活動例を教えてください。

小1男子です。
アイデアください😭

冬休みの宿題で、
「親子のふれあいを何か決めて、毎日実行する」
というものがあるのですが、
どんなことが良いと思いますか?

例題としては「絵本を読む」などあり、こどもが一方的に行う手伝いではなくふれあいなのですが、何が良いか浮かびません💦

たくさんアイデア欲しいです✨

コメント

ママリ

なわとび
ストレッチ
しりとり
じゃんけん笑
歯磨き
その日の思い出を話す

ずれてたらごめんなさい🤣

  • ままり

    ままり

    たくさんありがとうございました❣️
    ストレッチ!発想なかったです✨
    助かりました✨

    • 12月23日
ママリ

毎朝ハイタッチして元気にオハヨー‼️🌞
と言い合う👍

  • ままり

    ままり

    冬休みに限らずとも、それは良さそうですね✨
    ありがとうございました❣️

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

すごいざっくりですが、
「親子で遊ぶ」はダメですかね😅
テレビゲーム、カードゲーム、公園で鬼ごっこや運動、一緒にお絵かき、
その日お子さんがやりたいな、てことを一緒にやる、というのはアバウトすぎますかね💦

  • ままり

    ままり

    なるほど!
    実行出来たらこどもも喜びますね。ありがとうございました❣️

    • 12月23日