※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmama
子育て・グッズ

里帰り中に下の子を預けていたら、帰宅後1人で上の子のお世話が大変です。助言をお願いします。

助けて下さい!!
生後1か月と2才5か月の姉妹がいます。
里帰り中は下の子を親に見てもらって、上の子を寝かしていました。自宅に帰ってからは、旦那の帰りは遅く頼れる人がいません。お風呂も1人で入れなければなりません。
2児以上のママさん、アドバイス下さい!

コメント

®️

生後1ヶ月ならまだ沐浴でもいいかもしれません。一緒に入るなら、脱衣所にバウンサーなどに寝かしておいて、自分と上の子洗って、上の子湯船につけて、下の子を洗って一緒に湯船に浸かるっていう感じでしてました。

寝かしつけはどちらか眠たそうな方を先に寝かしてました。

  • mmama

    mmama

    お風呂は上の子がお昼寝してる時か、遅くなっちゃうけど、旦那の帰りを待つか…
    一緒に入れるようになったら、ぜひやってみます!

    • 5月7日
  • ®️

    ®️

    お風呂は大変そうに感じますが、一緒に入るといっぺんに済むし、すぐ慣れますよ~^^
    遅い旦那さんを待つより、早めに2人入れた方が寝かしつけも遅くならずすみますし(^ ^)

    • 5月7日
じゅん525

何のアドバイスが欲しいのでしょうか?

  • mmama

    mmama

    どうやってねかしつけしてますか?

    • 5月7日
  • じゅん525

    じゅん525

    寝かしつけのことだったんですね!

    うちは1歳半差の兄弟なので、下の子が低月齢の時は二人同時に寝室へ連れていき、上の子は布団へ入れて、下の子は座って授乳してました!

    • 5月7日