
里帰り後、授乳が頻回になりました。卒乳は急がず、行き来しながら様子を見ているが、遊んだりご飯を食べたりする方がいいのか悩んでいます。
いつもお世話になっています( •̀ᴗ•́ )/
三日前に里帰り後初めて
実家にお泊まり(1泊)してから
甘えているのか頻回授乳になっています。
あげても30分後とかに服をまくってきます。
昼間はほとんど授乳なくても
大丈夫になってきていたのにと
複雑な気持ちです(>_<。)
卒乳は急いでいないのでいいのですが、
卒乳までの間、行きつ戻りつな感じで
いいのでしょうか…??
おっぱいから気を反らせて
遊んだ方がいいのか…
ご飯の量は変わらずなので
咥えてるだけなのかなぁー…
- マイメロ(9歳)
コメント

ペキちゃん
保健師さん曰く、一歳半を過ぎると卒乳(断乳)させずらくなるそうです。
ですが、次の妊娠などで断乳をお考えでなければ、ママの考えのみで良いと思いますよ。
ただ、外出先で服を捲られてしまう場合もありますよね。
そんな時は『ママ恥ずかしいよ〜』『お家に帰ってからにしようね』などと声をかけたり、お気に入りのおもちゃや本などで気を紛らわすなど、欲しい時に直ぐ貰えるというよりも、ある程度のコントロールをつけると後々の母乳育児が楽になるかと思います。
参考までに。
頑張って下さいね。
マイメロ
コメントありがとうございます!
そうなんですね(º∀º)
1歳半が目安なのですねー
つい一昨日、
児童館で服をめくられて
お家で飲もうね、と声をかけたら
ギャン泣きでした…(´Д`;)
少しずつ頑張ってみます!