※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

嘔吐された時用に、普段から自宅に何か用意してますか?片付けるためのものとか、対策用とか…

嘔吐された時用に、普段から自宅に何か用意してますか?
片付けるためのものとか、対策用とか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は職業柄生まれた時から嘔吐セットを作って置いてあります🙆‍♀️まだ赤ちゃんなので使うことはなさそうですが(笑)

  • ママリ

    ママリ

    中身はどういうものですか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新聞紙、手袋、箱ティッシュ、ビニール袋、マスクです!
    本当は次亜塩素酸なども置いておきたいところですが、替えなきゃいけないのでそれは置いてないです!😌

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    参考になります🙏ありがとうございました!

    • 12月24日
はち

わたしも職業柄すぐ対応できるように嘔吐セット用意してます!が、使ったことはないです🤔
ただ、あると便利ですね◎特に1人の時とかは!

  • ママリ

    ママリ

    中身はどういうものですか?

    • 12月23日
  • はち

    はち

    上の方も言っていましたが、新聞紙(嘔吐物に掛けたりする)、手袋(直接触らないため)、トイレットペーパー(除菌、掃除用)、ビニール袋ゴミ袋、マスクを入れてます。
    嘔吐したらまずは新聞紙でもティッシュでもなんでもいいので吐物にかけて、子どもを避けて(必要なら着替えて)、そのセットで処理する感じです◎

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    対処法まで…参考になります🙏
    ありがとうございました!

    • 12月24日
ゆきだるま

ペットがいるので兼用しているだけですが、手桶にペットシートを入れたものは常にベッド脇にあります。
吐いたことはまだないです。
オムツでも代用出来ますが、まだサイズアウトしていなくて使うので。

  • ママリ

    ママリ

    ペットシーツ買っておきます!
    ありがとうございました😊

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

ビニール袋をセットしたバケツ
ゴム手袋
キッチンハイター
500の空ペットボトル
オムツ卒業しましたが、嘔吐の後に下痢が始まるのでオムツも用意してあります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊

    • 12月24日
lion

洗面器に袋かけて、ペットシートを入れてる物を寝室に置いています😊
あとはゴム手袋、次亜塩素酸、アルコール、アルコールシートは家に常備してます🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊

    • 12月24日