※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療を終え、明日初診を受ける女性がいます。精神的に不安で、今後の診察についてアドバイスを求めています。

不妊治療のクリニックを卒業して、明日が産科の初診です。

もともと精神的に不安が強くて緊張しています…
今後4週ごとの診察になるのも不安です。

初診の時に確認しておいたほうがいいこと等、アドバイスをもらえませんか?

コメント

ままり

私も一人目不妊治療クリニック卒業してからの産科でした。
不安でいっぱいの気持ちとてもわかります。でも、とりあえずは今、妊娠されたこと、おめでとうございます✨

私も毎週診てくれたらいいのに(泣)と思っていました。そんな不安な性格の私はエンジェルサウンズを購入して、毎晩自宅で赤ちゃんの心音を聞いて安心していました。10週頃から使えるのでまだ先かと思いますが、ぜひ検討してください☺️

初診の時に確認しておいた方がいいことは私はありませんでしたが、気になること不安なことは全て先生にお話して大丈夫だと思います。
お身体大切にしてくださいね🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    私の不妊クリニックは10週まで診てもらっていて、今11週になりました。

    本当に毎週診てほしいですよね…
    少なくとも2週間後くらいには診てほしいです…
    エンジェルサウンズは後期まで使われてましたか??
    聞こえなくても不安になるとも聞いて悩んでおります。

    • 12月23日
  • ままり

    ままり

    エンジェルサウンズは後期でも胎動が弱いかも…とか心配の日は使っていました!確かに聞こえなくて不安になることもありました💧でも、私は一度検診の前にコロナにかかり安定期前に2ヶ月近く検診に行けない時があって、その時は毎日のようにエンジェルサウンズで生存確認していて、買っていて本当によかった…と思ったのを覚えています。聴こえるコツがありますが、コツを掴めばすぐ聴こえると思います😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナで2ヶ月も😭!!
    今回のご妊娠の時のお話ですか💦?産院から発熱後も来ないように指示があったのですか??

    そういうことがありえるんですね…😭
    感染症、怖いですね😭

    • 12月23日
ぽてと

妊娠おめでとうございます!
私も不妊治療卒業して、今は近くの産婦人科に通っています😊
初診の時にこれを確認しといた方がいいと思う内容は特にぱっと思いつきませんが、そこでお産されるなら分娩申込とかもあったりなので、申込期限とかは聞いておいても良いかもです!
ちなみに私の同僚も不妊治療を経てもうすぐ出産の子がいますが、4週に1度の受診だと心配との事で、自費ですが2週に1回通っていました!(先生の理解があり、良しとしてくださる病院じゃないとできないと思いますが…💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    15週なんですね!
    まさに今、1か月ごとの健診でいらっしゃいますよね!
    健診が自費だと費用どのくらいかかるんでしょうかね😅
    不妊クリニックの治療より安いかなとは思いますが…
    聞いてみるだけしてみようかな…。総合病院なので、厳しいかもしれませんが💦

    • 12月23日
  • ぽてと

    ぽてと

    私は1ヶ月おきに行くつもりでしたが、妊娠して仙骨が痛いとかでなんだかんだ2週間後に行ってしまいました🤣(その時は保険適用で2000円程度でした!)
    完全自費だとどれくらいなのかまでは聞いていませんが、不妊治療頑張って授かった子なのでお金には変えられないと通ってるようです🥲
    同僚が通ってたのは割と空いてる個人の産婦人科ですが、たしかに総合病院となるともしかしたら厳しいかもですね😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぽてとさんも個人院ですか??
    連絡してすぐ診てくれると安心なんですけど…
    できれば私も早めに診てほしいです…
    不安が強いし、できれば先生とも話して安心したい😭

    • 12月23日
  • ぽてと

    ぽてと

    私自身もクリニックです🥲
    当日予約外でその時は行きました!
    総合病院は待ち時間も多く、急患あったりだと順番前後しやすいですよね…💦
    一度まずは先生とお話されるのがベストですね!

    • 12月23日