
妊娠30週の初妊婦です。子宮頸管が短いため安静にとの指示がありますが、具体的にどの程度の安静が必要か悩んでいます。仕事が残っており、年末には実家に行く予定です。経験談を教えていただけますか。
現在30wの初マタになります。
先日妊婦健診で子宮頸管が2.3cmだから安静にしててね。と言われました😭
ただどこまでが安静なのかわからず、また仕事も今日を含めあと3日残ってます。
一応その辺も聞いたら無理しない程度と言われました。
『子宮頸管』『短め』など検索にかけたら、皆様トイレやお風呂、食事以外は横になってる方が多いみたいで私はそこまでは言われてないのですがそうした方がいいのか迷ってます。
年末は赤ちゃんグッズ買いに行くために実家がある隣の県にも行く予定です。(2泊3日、帰りは車で家まで送ってもらいます。)
そこも聞いたら買い物以外は安静にしててねと言われてる状態です。
もちろん先生の指示通りにはしようと思いますが、どこまでが安静なのかわからず…
皆様の経験談聞かせてもらえればと思います🥲
- おしお(生後2ヶ月)

退会ユーザー
2.3cmは入院でもおかしくないレベルなので、可能ならトイレ、お風呂、食事以外寝たきりが理想ですね。お風呂もシャワーでサッと済ませたほうがいいです。
仕事や買い物はどうしても行かないといけないなら仕方ないとして、それ以外は安静は守ったほうがいいと思います🥲

はな🌼
私もそれくらいの長さで21wからずっと自宅安静です😇週数も子宮頸管の長さも似ていたので、コメントしちゃいました!
ドクターや助産師さんによって意見が違うことはありますが、車は振動が良くないから長い時間はダメ。家事も出来ればしないでと言われています!
ただ、お腹があまり張らないようなら少し動いてもいいよと言われています😌
中にはお腹が張りにくく、これくらいの長さをずっと保ったまんまで、それ以上は短くならない人もいるらしく‼️
30w超えたし、1時間に2.3回くらいの張りは普通だよ。痛みを伴う、張りがなかなか治らない場合はすぐ受診してね。
と、この前言われました😗
総合病院なんですが、2センチ切ったら入院と言われてます😅

はじめてのママリ🔰
家事はほとんどダメなレベルです。私も2-2.4くらいしかなくて買い物はもう宅配にしてと言われてます。
でも22週でそう言われてましたが、おしおさんは30週だから今産まれてもあまり問題ないと思います。
コメント