
同じ月齢のお子さんに頭突きや噛みつき、髪を引っ張られた経験がある方は、どのように対処していますか?また、過去に同様のことがあった方も教えてください。限界を感じてしまったので、対策を知りたいです。
同じぐらいの月齢の方で夜寝る前に頭突きや噛みつき、髪を引っ張られるなどされた事あるかたどうやって対処してますか?
またもうやらなくなったけど同じようなことがあった方もお答えいただきたいです。
先程頭突きされ下唇がボロボロになってしまいそこからプツンと号泣するほど自分は気づかないうちに限界が来ていたらしく😭
手を出しそうになるほどまずかったのでどんな些細なことでも構いませんのでよろしくお願いします。
- あぴ(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
髪の毛を引っ張るなどの守る方法がある場合は、ナイトキャップを被るなどして触らせないようにしてました!
噛みつき系の面白がってわざとやってきた場合は、同じことをやり返して「痛いんだよ」と教えてました😂
流石に手加減はしてましたが、しっかり痛かったはずです!笑

はじめてのママリ🔰
フルシカトです。
痛いことする子はまま嫌だなって一言だけ言ってフルシカトしてたらやらなくなりました
頭突き痛いですよね😭
あと我慢できない時は痛くて寝れないからままあっちのお部屋で寝るねって言って旦那に任せて別室に行きました
-
あぴ
コメントありがとうございます😊
ちゃんと一言言ってやらなくなるの羨ましいです😭
私も石頭なのでおでこに頭突きなら全然構わないんですけど顎とかにされると口の中がズタボロで痛くて😇
旦那も私が泣いてたら起きて子どもを回収してくれましたがママーと泣くので別室にはいけずでした😭- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
一言言ってその後もやりますよ!
ひたすらフルシカトです😭
頭突きされたり噛まれたりしたら旦那に言って怒ってもらったりします!
ままー!って泣いて騒いでも旦那が自分が悪いって言ってそのまま別室に逃げます笑- 12月23日

ままりん
叩きぐせがすごかったです!頭突きもたまにしてましたが酷かった時は手の甲をパチンっと叩きかえしてました!おしりぺんぺんもしたことあります。本気で起こった時は躾とわかるようにやっていいと思います。叩こうとしてきた時に、叩いたらママも叩くよっていってからやってました。最近は無くなりましたね。
-
あぴ
コメントありがとうございます😊
どれだけ怒っても自分が布団に巻かれて拘束されない限りは全く反省せずです😇
本当に痛いからママ嫌いになるからね。もう遊んであげられません。と言った時も悲しい顔をしたと思ったらニヤニヤしだして確信犯なんだなー、と落ち込みました😭
自然とやらなくなる子なのかちゃんと説明したりしないといけない子なのかわからなくてはやく終わって欲しい一心です😭- 12月23日
あぴ
コメントありがとうございます😊
ナイトキャップ被ったら触らないでくれるんですね😭
息子はただ置いてある枕にすら敵意識を向けてぽいっと投げてしまうのできっとナイトキャップも取られてしまう予感です😇
やり返してもくすぐったいのかただ甘噛みされてると勘違いしてるのかにっこにこでもうほんと困ってます😇