※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

赤ワインが苦手な私は、ビーフシチューのレシピに赤ワインが含まれていることに不安を感じています。デミグラスソースを使う場合、赤ワインの味は残りますか。

赤ワインの味について.
私はワインが苦手です.
以前ハッシュドビーフに赤ワインを入れるレシピで作ったら赤ワインの味が残りまくって食べられませんでした…

今回ビーフシチューを作りたいのですが、どのレシピも赤ワインがありビビってます笑

ただ、この前と違うのはデミグラスソースを使うこと…
レシピはデミグラスソース1缶(290g)に水200 赤ワイン100です。
これでも結構味残りますかね😭

赤ワイン使わなければいい!はなしでお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ワイン使わなければ良いはなしなのですかね💦
ワインでなければ料理酒でも代用できますが、どうでしょうか??

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😊
    デミグラスソース使っても赤ワインの味しますかね😩
    最悪料理酒使います!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰 

他の方がおっしゃる通り料理酒を使うのも美味しいですよ!
個人的には料理酒に置き換えるとすっきりした飽きのこない味わい、赤ワインを使うと濃厚で特別感のある味わいになるので気分によって使い分けてます☺️
そういう意味ではどうしても味の違いはある=赤ワインの風味は多少あると思います。
我が家はデミグラスソース缶を使うときに水の代わりにトマト缶を使うことがあるのですが、トマトの風味が少し加わると赤ワインの渋みが減る気がします💡

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😊水の代わりにトマト缶ですか!それも美味しそうですね!!
    やはり赤ワインを入れる以上風味は出てしまうんですね。。
    ご丁寧にありがとうございます♪

    • 12月22日