
コメント

はじめてのママリ🔰
求職者支援訓練受けました😄
倍率が高いと面接のハードルがあがります。お金は教材費がちょっと自己負担でしたが、受講中は失業手当て受けていたため良かったです。
はじめてのママリ🔰
求職者支援訓練受けました😄
倍率が高いと面接のハードルがあがります。お金は教材費がちょっと自己負担でしたが、受講中は失業手当て受けていたため良かったです。
「ハローワーク」に関する質問
育休手当について質問です。 育休手当の条件を満たしていないのでもらえないものだと思っていたらどうやらもらえるようで、会社が3日前?くらいにハローワークに申請してくれたみたいです。 ちなみに出産したのは2024.7…
午前中のみの仕事を探していて オープニングスタッフの募集を見つけましたが ハローワークは正社員のみの募集でした ホームページには採用情報でお問い合わせ下さいとあったのですが、こういう場合、お問い合わせでパー…
indeedで見つけた求人に応募しようと色々調べたらハローワークにも出ているのを見つけたのですが、時給に違いがありました。 indeedから応募するのとハローワークから応募するのでは時給って変わるものなのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
ママ💖👦🏻👼
お返事遅くなってしまってごめんなさい🙇♀️
入学の時はその面接だけでしたか?
失業手当なしだと全て自己負担になりますか?
質問だらけですみません、、、
はじめてのママリ🔰
訓練校での面接だけでした。
年収や貯蓄が少なければ、失業手当て受給ない方で給付金がもらえるみたいです。ただ、条件が厳しいので当てはまるかハロワで確認したほうがいいです。
失業手当て無し、給付金無し、で受講されている方もいましたが、同額の教材費のみの支払いでしたよ😃
ママ💖👦🏻👼
そうなんですね!
ハローワークにも確認してみようと思います。ありがとうございます😊