
コメント

はじめてのママリ🔰
とにかく吸わせることが大事と聞いていたので、痛くても吸わせてました🥲助産師さんに相談しても仕方ないよね〜って感じだったので我慢してました…

はじめてのママリ🔰
私も初回の授乳の時に水泡が出て痛かったですが、やっぱりたくさん母乳を出すには頻回に吸わせるのが1番かなと思います。
いたみがあるのであればか吸わせる回数を増やして吸わせる時間を少なくする、水分を多くとる、様々な授乳の体勢を試して色々な角度から吸わせる、乳首をピュアレーン+ラップで保護するなどしてました!
無理は禁物なのでできる限りで…頑張ってください!!
-
はじめてのママリ🔰
水疱は痛そうです😭
吸わせる回数多くするということは、寝てるときでも起こして吸わせてましたか?- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
吸わせてました!3時間ごとに吸わせていました。退院日から完母でいけてます。(お出かけの時は覗いて)
どうしても眠い時は夫にミルクお願いしてました!- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます!
私も眠いときは家族に任せようと思います💦- 12月22日

らるる
乳首だけを吸わせるというよりは、乳輪まで大きくカポっとはめて吸わせるみたいな感じです!
あとはだき方を変えてみたり、なるべく毎回おっぱいはあげたほうが出るようになりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
多少痛くても我慢した方が良さそうですね💦- 12月22日

ママリ🔰
乳頭保護器使うと痛みが和らぎますよ〜!
不安でしたら助産師外来に行って相談するのもありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
保護器、入院中使ったんですが、
私には使いづらくて💦
コメントありがとうございました!- 12月22日

初マタ🔰
母乳分泌を促すにはとにかく吸わせるしかないです。
たまに吸わせるだけじゃなかなか出ないかもなので、
乳首用の保湿クリームとか
乳頭保護器を使うといいかもです!
母乳育児が軌道にのるのは
1ヶ月はかかると言われているので
焦らず行きましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
え!1ヶ月もかかるんですね🥲
ピュアレーン塗りまくって吸わせるようにします!
コメントありがとうございました!- 12月22日

退会ユーザー
全く同じで入院中に乳首切れました。退院後も暫く痛みに耐えてあげてましたが…治らないんですよ😭ずーっと痛いし、シャワーの水滴が飛ぶだけで痛くて。苦痛で仕方ないので、授乳を中断して搾乳してキズを治すのを優先しました。1週間したらまた授乳できるようになり、そこからは上手く行きました。
ちなみにこれ2人目の話で、1人目も全く同じでした。咥えさせ方云々もあるけど、吸う力が強い赤ちゃん、乳首切れやすい人(自分は普段から少し乾燥すると切れてしまいます)も居ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
仲間ですね…!そうなんです、治らないんですよね😭
私も乾燥肌で肌弱い方です。
搾乳もしながらがんばってみます!- 12月22日

はじめてのママリ🔰
私はとにかく頻回授乳にしていましたが乳首痛いですよね😭最初の頃は痛くてピュアレーン塗ったり乳頭保護器使ったりしました。乳頭保護器は助産師さんに使わない方が良いと言われやめましたが。
切れて血が出たりもしました。どのくらい出ていたのか分からないですが吸わせても泣いていたらミルクあげての繰り返しでした。
あとは母乳外来に行ってマッサージしてもらったり吸わせ方見てもらったりもしました。
ミルクなしで大丈夫になるまで3ヶ月くらいかかりました。
-
はじめてのママリ🔰
頻回授乳は寝てるのを起こしてもやってましたか?
軌道に乗るまで毎回授乳のあとにミルクあげてましたか?💦- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
寝ている時は起こしていましたがなかなか寝てくれない子だったので大体自分から起きて泣いた時にあげてました。
最初の2週間くらいは授乳の後毎回ミルクもあげていましたがそのあとは母乳あげても泣いてる時だけあげてたので1日で3、4回くらいでした。
軌道に乗る3ヶ月までは9〜14回くらい授乳してました。
乳首も最初は痛くて切れたり荒れたりして皮膚科に行って薬もらってましたが段々強くなりました😂- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、詳しくありがとうございます!
軌道に乗るまでが大変そうですね、私も10回くらい目指します。- 12月22日
はじめてのママリ🔰
痛くても我慢してたんですね💦
痛いと授乳が苦痛になりますよね😣
コメントありがとうございました!