※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
お金・保険

おとなの自動車保険について、離婚後の支払い方法や解約・再加入の手続きについて教えてください。

おとなの自動車保険に詳しい方おられませんか??

現在主人の車が、おとなの自動車保険に加入しています。
運転者は主人ですが、手続きを全くしてくれないので契約者の名前が私になっています。支払い方法は私のクレジットです。

この度離婚することになりました。契約更新の際には既に離婚を考えていたため支払いは分割にしたのですが、あとから支払い方法の変更ができないというのを見ました。
この場合、私が払い続けて養育費とともに保険料を振り込んでもらうか、一度解約して新たに主人が加入するかという方法しかないでしょうか?
また、解約から再加入することはすぐにできるのでしょうか?デメリットはありますか??
教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント

はひふへほ

加入しておりますが、年払いにしております、毎年一度保険内容更新の手続きメールがきて手続きと支払いをしております

問い合わせするとが確実かと思うのですが
名義がずっとご自身になっているというのは、この先事故ったり保険料滞ったりすると厄介、他人が運転しても保障が効く内容にずっとしていなければならない、ので。。
タイミングは問い合わせしないと分からないのですが、解約して新契約する形になるのではないかな?と思います

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    私も今まで一括だったんですが、離婚のため分割にして残りは旦那に払ってもらいたいと思ったので初めて分割にしました、、、
    調べると契約者の変更は電話でできるようなんです🙂‍↕️ただ、支払い方法が契約期間終わるまで変更できない(途中解約はできる)ようでした。
    他の会社は支払い方法変更も可能というところもあったのでおとなの自動車保険のことをご存知の方が居られましたら教えていただきたく質問させていただきました🙂‍↕️
    お答えいただきありがとうございます!
    営業時間内に電話してみます!

    • 12月22日
  • はひふへほ

    はひふへほ

    そうでしたか、、確かに他の保険会社とは対応が違いますね
    支払い方法で問い合わせたことがあるのですが、問い合わせセンターで支払い方法を管理している様子はなく把握のみしている様子で、更新時に案内メールが届いたら選択して支払い方法を変更してくだいとのことで次回からの支払い方法を変更したかったのですが、あらかじめ登録しておくことはできず更新時に毎回手入力としか言われました。。

    保険会社での対応が難しい可能性が高いので、問い合わせして無理そうなときは、おっしゃっている通り保険料は旦那さんからご自身へ直接支払ってもらうことにすると良いと思います🙆

    参考にあまりならずすみません🙇💦

    • 12月22日