

はじめてのママリ🔰
うちの子は一歳頃は体重逆に減ってました!夜泣きする時はだいたいメンタルが不安定な時ですね😭うちの場合、2人め出産した時なかなか上の子との時間が取れない時はしょっちゅうないてました。後寝かしつけする前に機嫌が悪かったら夜泣きあることも多いです。なので寝る前に牛乳飲ませて歌歌ったりおしゃべりして機嫌良くしてから寝かしつけする習慣つけてます!
はじめてのママリ🔰
うちの子は一歳頃は体重逆に減ってました!夜泣きする時はだいたいメンタルが不安定な時ですね😭うちの場合、2人め出産した時なかなか上の子との時間が取れない時はしょっちゅうないてました。後寝かしつけする前に機嫌が悪かったら夜泣きあることも多いです。なので寝る前に牛乳飲ませて歌歌ったりおしゃべりして機嫌良くしてから寝かしつけする習慣つけてます!
「泣く」に関する質問
お子さんが赤ちゃんの時に手のかかるタイプだった方(寝ない、ずっと泣く、泣いてる理由がわからない、布団に置いたらすぐ起きるなど敏感)その後お子さんは発達障害などありましたか?😣それとも大変さが抜けて周りの子と変…
普段夜は、お風呂→ミルク→寝るでルーティンにしていて、最終的に21時半頃までに寝てくれると「よし!」と思っているのですが… 最近19時頃にテレビを観ている時間帯に寝返りして思うように動けない息子はよく泣きます…
上の子と下の子が意見が分かれた時に多いのが、 上の子が「もうわかった!譲るよ💢我慢する!!😭💢」と譲りたくないのに譲って、「なんで〇〇ばっかり我慢しないといけないの!!」と泣いて怒ります。 そうなることがわか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント