
義両親が主催した息子の1歳祝いで、義妹との誕生日が重なり、家族の配慮が感じられず虚しさを感じています。
私の心が狭いかもしれないですが息子の1歳祝いの話を聞いてください、、
自分の実家は遠方のため、義両親の主宰(相談なし)で1歳祝いのスケジュールを組まれました。何かとグイグイくる義家族なのでまたか…って感じでした。
義理の妹と息子が同じ誕生日なのですが1歳の誕生日は、誕生日当日より4日程前倒しで行われました。一升餅や選び取りなどがもうセットに組まれており誕生日会自体は何事もなく進んだんですが、、
せっかく1歳の記念すべき誕生日会なのに義妹のケーキと息子のケーキが2つあり、義両親から2人で写真撮ればー?と提案があり私たち夫婦よりも先に写真をとったり、しきりに一緒の誕生日だもんねー発言、、旦那も義妹も長男様お嬢様のように育てられてる家庭なので旦那、義妹贔屓がすごいんです、、
一升餅、選び取り、ケーキなど様々な写真撮る機会がありますが私よりも義家族が先にポジション取りをしいい角度から写真を撮ることもできず…
この1年自分の優先順位は下げ、自分の家族に頼れないため一生懸命息子を育ててきました。朝起きると「あぁ息子が生きてて良かった」、夜寝る時は「今日も1日何事もなく過ごせて良かった」と思わなかった日は1日もありませんでした。
なんだかお祝いの席なのに虚しくなりました😢
義理の両親と円満な家庭が本当に羨ましいです…
- もも(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
別にその会記憶から消し去ってしまえば良くないですか🤣?
なかったことにして家族でお誕生日パーティーしましょ❤️

ママリ
義両親なんかとこもそんなもんかと思いますよ😅問題なのはご主人がちゃんと奥さんの側についてくれないことです。悪いのはすべてご主人だと私は思いますねー
-
もも
コメントありがとうございます!!
本当に!それですね!!!!会を開くことも相談してよとなぜ旦那が言わないの!!って思ってますが本人は楽観的なので寄り添ってくれる感じではないです🥲そう言ってくださるとちょっと心が楽になります🥲- 12月21日
-
ママリ
ご主人、まだママと会いたいんですね(笑)ひくー
- 12月22日
-
もも
悪い意味で何も考えてないんですよね🥲義実家が近いのも問題です…
- 12月23日

まぬーる
すごーい、、主催してくれるんなら、こっちからのお金はほぼ掛からないだろうけど、なんかやだ〜ですね😂
でも!義理の妹がなんとか結婚すれば、
そんなのに巻き込まれない気もしますが、
ゆっくりご家族で改めて、誕生会当日を迎えてくださいね!!
-
もも
コメントありがとうございます!!
そうなんですお金出してくれて感謝ですが、、一升餅も私は今流行りのパンにしようと思ってたのにもう、いいやって感じです🥲
本当ですよね!!旦那的には(妹は)結婚は無理だろうなーって感じで言ってました…
ありがとうございます🥰- 12月21日
もも
コメントありがとうございます!!
そうですね!!そう言ってもらえると記憶消そうと思えます😂笑
家族でパーティします🥹✨
ママリ
私は招待した側ですが、あまりに頭に来たので記憶からだけでおさまらず、全ての写真も消去してなかったことにしてます🤣
一歳のお誕生日、特別ですよね☺️
家族のパーティー楽しんでください♡
もも
写真も消去ですか😂かっこいい!!!👀✨
ありがとうございます☺️♪