
女の子の名前について、りり、りま、りあの3つで悩んでいます。海外でも通用する名前を希望しており、漢字の候補はそれぞれ璃愛、璃杏、莉茉、璃茉、璃々です。12月に生まれる予定で、誕生石の瑠璃から『璃』をつけたいと考えています。どれが良いでしょうか。
女の子の名前について
りり、りま、りあの3つで悩んでいます
ちょっと、キラキラかな?と思うのですがどうですか?
旦那の強い意志で海外でも通用する名前がいいってことでこの三つになりました
漢字はまだ決まってないのですが
候補としては
りあ 璃愛 璃杏
りま 莉茉 璃茉
りり 璃々
このどれかかなーと思ってますがいいのありますか?
12月に産まれるので12月の誕生石のラピスラズリの和名瑠璃から『璃』をつけたいな〜と漠然と考えてます
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
りりちゃんが好みです✨
全然キラキラじゃないと思いますが、りりとりあは名前負けしないか心配になりますかね💦

はじめてのママリ🔰
この中ならりまちゃんが可愛くて好きです!
りりちゃんはりりーと間違えられそう?と思いました💦
りあも英語で後ろですよね🤔
瑠璃ちゃんは海外で通じなさそうだから却下ですか??
-
はじめてのママリ🔰
『り』から始まる名前がいいみたいで、、、
英語まで考えてなかったです、、、笑- 12月21日

ぱわふる母ちゃん
りりは身近に名付けた子がいますが、正直おばさんになってもりり…??って思いました😅
りまちゃんかわいいと思います🥹💓
-
はじめてのママリ🔰
名付けって難しいですよね
私自身超昭和チックな名前でよくおばあちゃんとかにいそうな感じでコンプレックスだったのですごい嫌でした
それを考えると少し今どきの名前に、、、と思ってしまって
今はもっとキラキラ多いから大丈夫かな〜と、、、- 12月21日

ママリ
りまちゃん可愛いですね。
今の時代なら、どれもキラキラとは感じないです😊
-
はじめてのママリ🔰
りまがすごい人気ですね笑
ありがとうございます😊- 12月21日

ママリ
どれも可愛い!
読めるのでキラキラだとは思わないです😊
が、りあちゃん・りりちゃんは可愛すぎる印象はあります🫣
オバサンを想像したら似合わないというか…
響きや漢字はりまちゃんが可愛いなと思います!
(英語圏を考えたらペルーが思い浮かんじゃいます)
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!
私が昭和の名前でコンプレックスあったので今どきの名前にしたくて
おばさんなった時やっぱり変に感じるんですかね、、、- 12月21日

はじめてのママリ🔰
りあ、りりは可愛さ強めな幼い名前に感じます💡
りまちゃんならキラキラとは思われない気がします✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
結構リマちゃんいるみたいですね!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子が莉茉です😂
いま、りますごい多いですよ!
NiziUの影響で💦
わたしはNiziUの前につけてたのでなんだか増えちゃって複雑な気持ちです笑
りりちゃん、りあちゃんも
可愛いと思います👍🏻 ̖́-
-
はじめてのママリ🔰
漢字も可愛いです🩷
ありきたりな名前も嫌だしキラキラすぎても嫌だし難しい🤨
もう明後日産まれるのに、、、笑- 12月21日

R
どれも可愛いです😍キラキラとは全然思いません!
ただ璃杏はりあんと一発目は読まれそうだと思っちゃいました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
りあんちゃんって読まれそうですねたしかに、、、- 12月21日

さくらこ
今お腹にいる子にりまちゃんってつけたかったんですけど、旦那の反応が微妙で却下になりそうです🥺かわいいですよね🩷
なので個人的にりま推しです🫧32歳の同僚にもりまっていう名前の方がいるのでキラキラネームではないかなと思います!
璃ってそういう意味があるんですね♡素敵です!!
-
さくらこ
あ、旦那の意見では
我が家の苗字のおわりが「い」でなので、母音の問題で「り」から始まるのは言いづらくない?という理由です!- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
苗字との兼ね合いありますよね!
割と苗字ありきたりなのでその辺は考えてなかったです笑- 12月21日

ママリン
響きだとりりちゃんが可愛いです。漢字は璃杏ちゃんが好きです。今の世代だと全部キラキラとは思わないです。自分の世代の大人は確かにあまりない響きだけど、子どもが大きくなる時には同じような名前の大人増えてるし大丈夫と思います😊
はじめてのママリ🔰
私も名前負けはちょっと心配してます😟
自分が昭和チックな名前でちょっとコンプレックスでもありましたが、顔からしたら納得の名前だったので、、、笑