
離乳食を作る時間がない中、保育園の休みをどう乗り切るかアドバイスを求めています。子供が暴れたり泣いたりするため、作業が難しい状況です。
離乳食作りについてです!
普段は保育園に行っている間に作ってるのですが来週末から保育園が休みで9日くらいお休みがあります!
まとめて作ってもいっぱい食べる子で、冷蔵庫が狭いのでまとめても1週間分が限界です…
子供がいて離乳食作ってる方どうやって作ってるんですか…?
うちの子は抱っこ紐は10分程度で飽きて暴れる泣く、キッチンに放置はあまりキッチンの下側がきれいではないので放置したくない。椅子に座らせるのも暇になりおもちゃやお菓子などで釣っても泣きだしたり暴れる、お昼寝は1時間半程度しますが夜頻繁にまだ3.4回起きる子で私の体力が持たないので一緒に寝ている、、この場合どうしたらいいですかね…アドバイスもらえると有り難いです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
冷凍ストックにベビーフード、ヨーグルトですね…
あとはつかみ食べメニューなどです。
米も野菜も炊飯器で炊飯してます。
大人の取り分けもしているので味噌汁だけはとりあえず作ってます。

りっちゃんまま💚🧸
環境面ですが、ベビーサークルに入れて自由にしています。(我が家はそろそろ卒業ですが)
あとは、取り分けとかはどうでしょう?ラクですよ😘
とはいえ、その時期はめちゃくちゃBFに頼ってましたよ😊
はじめてのママリ🔰
冷凍ストックをとりあえず1週間分でちょこちょこベビーフードを挟み9日間やりくりするしかないですね😭
つかみ食べはしてくれなくて、なかなか赤ちゃんメニューです🥹
炊飯器便利ですよね!うちも野菜を蒸すときは野菜を刻んで炊飯器を使ってます!
この通り息子は私にべったりでなぜか他のことをすると怒る構ってベビーなので私のご飯も簡単なもので取り分けもなかなかできないんですよね😭
他の色々作ってる方はみんな大人しくしてるのでしょうか…それとも朝寝や昼寝をちゃんとしてる子なのでしょうか…謎です…
はじめてのママリ🔰
べったりな赤ちゃんだとほんと作る時間ないですよね😂
ベビーフードをちょっとアレンジしたり、ちょい足ししたりってのが限界ですよね😂😂😂
九日間3食だとかなりストックいるし食べる子だとストックなんて全然持たない🤦♀️
朝から離乳食食べさせるとストック足りないので、オートミール+バナナ+豆乳(牛乳)+きなことかで朝は固定してました。
お昼ご飯もストックないから悪いけど納豆ご飯とバナナでも食べて?みたいな感じです。連休中は一食だけでもバランスよくしっかり食べさせておけばいいかって安易に考える自分がいる…
うちの子も寝ないタイプです😮💨でも下の子はあまり食べない子なので味噌汁とおかゆだけでなんとかなってます。
上の子はめちゃくちゃ食う、寝ないそしてママっ子だったので地獄を見た…🥹