
石油ファンヒーターとオイルヒーターの使いやすさや費用、耐久性について教えてください。
暖房家電について質問です!
ずっと石油ファンヒーターを使っているのですが、だいたい2~4年位で換気して下さいエラーになり壊れます。
本体自体はまだ、他の暖房家電よりは割安なのかな?と使っていましたが、最近の灯油の値上がり等考えてオイルヒーターも視野にいれています。
ただ、オイルヒーターは電気代が高いとか??
皆様にお聞きしたいのは、両方使ったことがある方いらっしゃったらどちらが使いやすいか、費用面、長持ちするかが聞きたいです。
オイルヒーター自体は高いけども、そう簡単に壊れないのであれば灯油が切れたときの絶望感とか無さそうなのでいいなと思うのですが。。。
- はじめてのママリ🔰

まぬる
オイルヒーター電気代めちゃくちゃ高いですよ💦💦暖まるのも遅いし、石油ファンヒーターに慣れてるなら、これ部屋暖かくなってるの???って思うと思います😅火傷や乾燥のの心配はないですが、近づいでもじんわり暖かい?って思う程度なので広い部屋には不向きです🙌
デロンギのオイルヒーター持ってましたがワンシーズン使わず2ヶ月程ですぐ手放しました😇😂

はじめてのママリ
オイルヒーターは電気代高いですよ💦
使っていましたがやめました。
ちなみに石油ファンヒーターのエラーについてですが、着火部分や内部にシリコーン等やキッチンの油汚れが付着している可能性があります。
柔軟剤や整髪料に含まれるシリコーンが空気中に舞ってファンヒーター内部に付着し、不完全燃焼が起こる為によくあるエラーです。
柔軟剤使った服の部屋干しやヘアスプレーは3年くらいでエラーが出ると思います。
うちはそれをやめたら石油ファンヒーターが7年使っていて一度も壊れていません。
ちなみに最初の値段は張りますが、小さい石油ファンヒーターより大きい少し高めのファンヒーターの方が燃費か良いのでおススメです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😆
やっぱりオイルヒーター高いのですね😖
私もエラーについて調べて、部屋で髪の毛を乾かさなかったり、部屋干しもしないのですがあまりに早く壊れるので考えてしまって😵
もう少し検討してみます😌- 12月20日
コメント