
義母が娘の服の色について小言を言い、イライラしています。私はナチュラルカラーが好きで、義母の意見に不満を感じています。赤ちゃんに原色の服が必要なのでしょうか。
娘に着せてる服について義母が小言を言ってきてムカついてます。私は白とかベージュとかのナチュラルカラーが好きで娘にもよく着せているのですが、義母がいつも
「ママリさんのお母さんも小さい時そんな色ばかり着せてたのよね〜きっと!私の娘は子どもに原色ばかり選んでたわよ!小さいうちは見えやすい色のお洋服を着せないと!目で見てるんだからね〜」とか言われます。
確かに私の母もおとなしめの色が好きでしたが、私はそれを嫌だと思ったことないですし、母の好みまで悪く言われているようで本当に嫌です!
赤ちゃんだからって原色の服じゃなきゃだめなんですか?
毎回毎回本当にイライラしてしまいます😖
- ママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
聞いただけでもイライラしました😫💦
自分のことだけならまだしも、親や兄弟の悪口言われるのって不快すぎます!!旦那さんに話して言い返して欲しい所ですね!
因みに家は原色の服を赤ちゃんの時に着せたことは無いです😌

退会ユーザー
旦那の好みなんですけど?って言うのいかがですか?笑笑
旦那くんが原色はあんまり好きじゃないみたいでー😋って(笑)
-
ママリ🔰
今度そう言ってみますね🤣💦
- 12月20日
ママリ🔰
返信ありがとうございます😭
私の母は亡くなっているのもあり、母のことを言われるのは本当に腹が立ちます。
旦那は私が選ぶ服は可愛いと言ってくれるし、
あまり酷いなら旦那に言おうと思います😖
原色着せたことないんですね!親の自由ですもんね😫
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
身内の事言われるのほんと嫌ですよね😇💦
旦那さん素敵ですね💓お義母さんに似なくて良かったです!😂
ほんとに自由だし、口出ししないで欲しいですね🙌
ママリ🔰
ありがとうございます😭
確かに性格の悪さが遺伝してなくて幸いでした🙃愚痴を聞いていただけてとてもスッキリしました!ありがとうございます😊