※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

裏起毛の子供服はありますか?年末年始に外出するので、寒さ対策について教えてください。

裏起毛の子供服持っていますか?
年末年始に外に出かけるので、ズボンだけでも暖かいのが合ったほうが良いかな…と思っています。子供の寒さ対策、どうしていますか?年齢も合わせて教えて下さい!

コメント

ままり

寒い日に外に出かける用事ある時のみ着せるので、上下1着ずつあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!上下1着ずつあると、便利ですね!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ寒い日はレギンスは裏起毛です!
5歳、3歳です!

小学生組は暑い暑い言うので持ってません🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!小学生の子は、暑いと言うけども寒さでお腹を壊しやすい体質で🥲難しいです…

    • 12月20日
kaa

3歳の娘ですが
保育園は裏起毛ダメなので着せてませんが、普段は裏起毛のズボン履かせてます!
やっぱり普通のズボンは薄すぎて寒そうなので😥
ロンパースの時は普通に薄着でしたが、セパレートになってからは裏起毛履かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!足元寒そうですよね。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

真冬はほぼ裏起毛ですよー!
インナーはヒートテック極暖、上着にダウンジャケット、手袋は子供が必須だと言うのでいつもしてます。
都市圏で本州の一般的な気温の地域です😊
90サイズくらいからずっと裏起毛買ってますが、7歳の今でも特にトラブルありません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ヒートテック極暖ですか!寒がりさんですか?

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園行くよーって言いながら靴を履いて外に出て、そのままUターンしてくる程度に寒がりです😅子供のくせに…

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!子どもに合わせつつ、風引かない程度に寒さ対策していきます!

    • 12月20日
ちゅう

3歳7歳の子供がいます!

裏起毛の服、ズボン、トレーナー共に持ってます!


私の場合ですが、体を動かす、建物に入る(公園で遊ぶ、ショッピングセンターへ行くなど)事がわかっている時は裏起毛などは着せずに、上着などで体温を調節できるようにします。


体をあまり動かさないorずっと外にいる(夜景、紅葉を見に行く、食べ歩きするなど)
事がわかっている時は裏起毛を着せたりします☺︎


私の住んでいる地域が寒いこともあって、裏起毛着せることも多いです🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!体を動かさずに外にいる機会があまりなかったので、持っていなかったのですが、レゴランド(屋外も多いらしい?)に年末に行くので1着はあっても良いかなと。

    住んでいるところの天候にもよりますよね!ありがとうございます!

    • 12月20日
ガオ

小学生はズボンやレギンスの裏起毛は学校にも履かせますが上は長袖のハイネックを重ね着させる事が多いので持ってません。
保育園児は上下持ってるけど園には着せて行かないです。
車で送迎、教室はとても暖かいので👌
休日外に長時間いる予定の時は着せます(^^)
ちなみに雪は滅多に積もらない東海地方に住んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!長袖のハイネック良いですね!新調します!

    • 12月20日