
新生児が30分以上泣き続けることはありますか?夜中に多く、昼間はよく寝ています。ミルクやおむつなどは問題ないと思いますが、心配です。
新生児(生後1週間くらい)が30分以上泣き続けることがあります。
夜〜夜中の時間帯が多いです。
朝から昼間はきっちり3時間寝てくれることも多いです。
ミルクおむつ温度服装など、やれることはすべてやっているつもりです。
勝手に生後1週間位はまだ良く寝てくれる時期だと思っていたのですが、寝ないで泣き続けることもよくあることでしょうか?
ネットで30分以上泣く場合は病院へなどと書かれていて、心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
全然寝なかったです🥹
泣いたら抱っこ、抱っこしても泣くなら母乳あげてました!

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした😂
何時間も泣き続けてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!
うちの子が異常なわけではないと分かって少し心が軽くなりました🥲- 12月20日

はじめてのママリ🔰
新生児期の頃はいつもそんな感じでした🥲🥲3時間以上泣いてたこともありました、、💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
3時間はすごいですね💦
その時期を乗り越えられていてすごいです!
私も頑張ります😢- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに精神おかしくなりそうでした💦
ママリさんもご無理なさらずに育児してくださいね🥲- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
頑張りすぎず頑張ります!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
2週目に入るベビーがいます!
私も数日前まで夜ギャン泣きされてました😭
スクワットしながら抱っこしたら寝てくれてましたが、ベッド置いたら起きるので、寝たら座ったまま抱っこして一緒に寝てました!
ミルクの量増やしたら落ち着くこともあるので、2時間くらい経ってたら追加であげてます!
スクワット効果大です!
入院中に昼夜逆転してるかもって言われて、日中少なめにして夜多めにあげるように言われてそれしてたらだいぶましになりました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
スクワットですね!
横には揺れてましたが縦はやってなかったので、次に泣かれたらやってみます🥹
ミルクの量や時間も息子の身体に合わせていかないとですね!
なるほど…そういう原因や対処法もあるんですね!とても勉強になりました🙇- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も最近、縦揺れがいいことを学びました!
難しいですよね💦
日中50なら夜中は60とかで10ずつあげるといいかもです!
新生児育児、お互いに頑張りましょう💪- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は今まだ会陰が痛くてスクワットできなさそうなので、夫に頑張ってもらいます!笑
ご丁寧にありがとうございます🙇
試しに今日の夜遅めから10増やしてみようと思います!
はい!頑張りましょう😭✨- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
痛いと出来ないですよね😣
私は運良くさけなかったので、できてますが、スクワットすると出血やばいです😱
それで寝てくれるといいんですが、、- 12月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!
少し心が軽くなりました😭
ミルク育児ですぐに与えられないのがつらいところです。。。
泣いたら抱っこするしかないですね!!
ママリ
ミルクもきっちり3時間あけなくても大丈夫ですよ🍼
あと20〜40mlとかもう少し飲んだら落ち着くかもしれないし、口さみしいだけならおしゃぶりでもいいかも。
産後の体も癒えないなか大変ですけど、他のご家族にも頼りながら無理しないで下さいね😭🙏
抱っこもきついときは、やる事全てやったら置いたまま泣かせっぱなしでも大丈夫ですよ🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
なんでも規定通りを目指してしまって…
おしゃぶりも明日夫に買ってきてもらおうと思っています!!
優しいお言葉ありがとうございます😢
里帰りではないので常に夫と2人であたふたしています😭笑
寝てくれる時間もあるので身体を休めながら頑張ります☺️
泣き声につらくなってしまうのですが時には放っておく勇気も必要ですね!🥹