
生後2ヶ月の娘さんがミルクを平均6回、合計960ml飲んでいますが、飲んだ後に泣くことが多いです。保健師からは少し多いかもしれないと言われ、ミルクの量を増やしても良いか悩んでいます。夜は以前よりも短い時間で起きるようになりました。ミルクを増やすことで改善するでしょうか。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。
3196gで産まれました。
今ミルクを平均6回。160mlあげています。
1日トータル960mlです。
(母乳もあげてますが1日3〜4回10分弱くらいです)
飲み終わったあとに必ず泣きます。
夜寝てる時も昼間起きてる時も
3時間経たず泣く時もあります。
足りてないんですかね?
保健師には『少しあげすぎかも』と言われました。
1ヶ月検診の時に日増43gと言われました。
今5kgあります。
ミルクの量増やしてもいいですかね?
前までは6時間とか寝ててくれたのに
今は3時間くらいで起きちゃいます…
ミルク増やしてゆっくり寝てくれるなら
増やしたい…
先輩方どう思われますか?
- Mari_y.y(生後5ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
体重の増えからして足りないって事はないと思います🤔
1回のミルクの量は問題ないけど、間隔が短過ぎて飲み過ぎで苦しいって可能性も考えられます🥺
ミルクを増やしたからと言って寝てくれるとは限らないので、寝て欲しいからとミルクを増やすのはやめたほうが良いと思います…😔
3時間もたない=必ずしも足りないではありません🥲
足りているか足りていないかは体重の増え方と言われました😭

ちゃっぴー
他の方への回答も見ました。
リビング27℃は赤ちゃんには暑すぎるかもしれません。赤ちゃんは元の体温も大人より高いですから。
あとは人間は寝る時って体温上がるので、もしかしたら暑くてうまく寝れてない可能性もあると思いますよ。
背中の温度はどうでしょうか?触ってみて暑くないですか?
ミルクに関しては個人差がありますが、母乳も吸わせているのならミルク+母乳の全量としては多いのかもしれないですね。
まずは室温の見直しをして、寝るならオッケー
まだ寝ないならミルク母乳の量の調整(ちょっと減らしてみるか、時間を空けるか)をしてみてはどうでしょうか💡
-
Mari_y.y
お返事ありがとうございます!
エアコンは27℃設定にはしてますが、実際はそんなに暖かくないです…😭
背中もそこまで暑くもなってないです。
少し前までは同じ条件でぐっすりお昼寝してました💦
やっぱり苦しいんですかね?
少しミルクを減らしてみて様子見てみようかと思います!
ありがとうございます😊- 12月20日
-
ちゃっぴー
では室温は赤ちゃんにとって大きな問題ではなさそうですね💡
ミルクは試行錯誤しながら赤ちゃんにアジャストしていく感じだと思うので、色々試してみて下さい😊
ちなみにですが、うちの子は2ヶ月なりたて59㌢5.4㌔で140×6がベースです。
時よりミルク中に寝ちゃって半分以上残す時もあります(笑)
なので1日平均だと700-840mlとばらつきがあります。そんな感じですが問題なく成長しています🏋️
大変ですけど、早くいい塩梅が見つかるといいですね!
お互いに育児、頑張りましょう🕺✨- 12月20日
-
Mari_y.y
お返事ありがとうございます!
🍼を変えたりしてますが、ホントに試行錯誤です😭
140で6回!
うちより少ない!
個人差ありますもんね💦
うちも寝ながら飲んでる時もあります笑
今日はお昼寝がなかなか出来なかったので、寝ながら飲んでました😴
起こしてげっぷさせたら速攻寝落ちしてました笑
ご意見ありがとうございました!✨️
気持ちが楽になりました!
お互い頑張りましょう☺️- 12月20日

はじめてのママリ🔰
うちはもう何も気にせず増やしてました🤣
よく寝てくれればお互いwin-winですよね😴
でもだんだん満腹中枢がわかってきたのか、160飲んでたのに110とかで押し返されるようになりました。笑
飲めるなら飲ませていいと私は思います🍀*゜
それで寝てくれたら機嫌もいいだろうし🤲´-
-
Mari_y.y
お返事ありがとうございます!
そーなんですよね!
いらなきゃヤダって押し返すし
お腹いっぱいで昼も機嫌良く、夜もぐっすり寝てくれるなら、って思って…
色々試しながら様子見たいと思います☺️
ありがとうございました🌼- 12月20日
Mari_y.y
お返事ありがとうございます!
なるほど!苦しいのか!💡 ̖́-
最低3時間経ってない時は
少し減らしてみるといいですかね?
少し調整してみようと思います!
ありがとうございました☺️