※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月のお子さんお昼寝何時頃に何回ですか?

9ヶ月のお子さん
お昼寝何時頃に何回ですか?

コメント

初めてのママリ🔰

11時前に1回と15時前に1回です!

  • ママリ

    ママリ

    どのくらいの時間ねてくれますか?😭
    うちは夕寝をやめようか迷ってまして🥲
    あんまりお昼寝から就寝まで時間あくと、機嫌悪くなりませんか?💦

    • 12月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    午前中は1時間半前後で午後は2時間〜2時間半寝てます😂

    機嫌悪くなります!!その場合は旦那に伝えて早く寝れるように2人で協力してます!

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    結構寝ますね!!!!🤔
    2時間半はありがたいなぁ、、、

    いやーそうですよねぇ
    うちも時間があいてしまったら、もう夫婦でバタバタして急いで風呂入れて寝かせる、みたいな生活してて、つらくなってきました、、、

    • 12月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    寝てくれる方だと思います!🤣
    私も一緒に寝てしまうこともあります😂

    連日続くと疲れてしまいますよね😔。

    寝かしつけは私じゃないと絶対ダメなので代わりが居ないのがキツイです😂

    ↑のようなことがなければ旦那さんに寝かしつけしてもらってたまにはアイスなど食べてゆっくり過ごしてくださいね🥺

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    嬉しい、、ありがとうございます、、、ガッツリアイス食べてます🤣🤣🤣

    お昼寝回数見直してみようかなとおもいます🫶

    • 12月20日
あやママ

1回目が午前11時〜12時頃、
2回目が15時〜17時頃ぐらいです。

朝のミルク終わって2時間後ぐらいから眠くなるみたいです。
お昼も14時頃にミルクをあげるのですが、早いとそのまますぐ寝てしまいますし、遅くても17時ぐらいから寝てるかなぁって感じです。
2回目の方がよく寝て、2.3時間ぐらい寝ることもあれば、1時間のお昼寝で終わることもあります💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、やっぱりお昼寝は2回なんですね🤔うちも徐々に2回にしていこうかなぁ、、、
    お昼寝から就寝までの時間がかなり空いてしまうのは、あんまり気にならないですか?

    • 12月19日
  • あやママ

    あやママ


    元気な時は1回(夕方ぐらい)になることもあります。
    (寝てくれるとご機嫌なので大人としては有難いのですが😂)

    就寝は22時ぐらいになっちゃいます💦
    大人の生活リズムの関係ではあるのですが…。
    就寝後は1回起きるか起きないかぐらいで朝8.9時まで寝てることが多いです。
    18時→離乳食、ミルク
    20時30分→お風呂
    21時30分→ミルク
    22時→寝かしつけ
    な感じです。

    眠そうだったらお昼寝とか寝かしちゃいますけど、割と機嫌良くしていれば時間が空いても気にならないです😊
    1日の中で睡眠時間がトータルで少なかったら翌日は寝かそうかなぁって感じで見てます!

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    うちはもう不機嫌になるのがつらすぎて、こどもに全部合わせて大人が動いているので、めちゃくちゃ慌ただしいし、苦しくなりつつあります(笑)
    お昼寝の回数を減らす時期なのかな〜とも思ってまして🥲
    もうすこし余裕もって起こしてても大丈夫そうですね、ありがとうございます!

    • 12月20日