※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが一度選んだものを毎日せがむ場合、どう対処すれば良いでしょうか。

一度やらせると翌日以降同じことをせがまれるの
どう対処しますか?🤣💦

たとえば、
アンパンマンのふりかけどれにする?とさせると
毎日夜になると選びたいと聞かない、、、
アンパンマンポテトを選ばせると
これもまた毎日せがまれます。

今日だけとかって言うのがなかなか通じなくて💦

そう言う時期ですかね?
毎日根負けして選ばせてしまってるのですが😅

コメント

まほみる

断る方がめんどくさいので(笑)、選ばせても構わないものは毎日選ばせてます😂
これは今日限りだなー…ってものは最初から選ばせないで勝手に決めます😂笑

ママリ

そういう時期だと思ってます!
うちも不本意ながらそれで自分でやりたい!のルーティンが1日の中でどんどん増えてしまっていて、結果何をやるにも時間がかかってしょうがないです😂
が、やりたいことは時間が許せばやらせてあげることにしています。時間の制約がある時だけ、「これをやったら後でテレビみるじかんがないけどいい?」と確認&お約束させてからやらせてます。

何かで見たのですが、やりたい!をきちんとやらせてあげた方が大きくなってから好奇心に基づいて自分で行動できるような能動的な子になるらしいのでそうしています💡

お手伝いやりたい!→逆に仕事増えるし時間かかるしめんどくさい…と思ってやらせないと、それが習慣になり大きくなってから何も手伝わない子になる、といった感じですかね🤔

私は確かにそうかも!と納得しているので、できるだけやりたい!という気持ちは尊重して育ててあげようかなと思っています☺️なんの参考にもならずすみません
🙇‍♀️