※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供の水分不足が気になっています。ミルクを減らしており、スープやお茶もあまり飲んでいません。便秘になり薬を処方されていますが、同じような経験の方は水分不足をどう解消しましたか。

完ミです。
11ヶ月も後半にさしかかり、ミルク減らしていってるけど水分不足が気になります💦
最近まで毎食後にミルク100、寝る前に200飲んでましたが少しずつ減っていってて、今日はもう昼ごはん終わりましたがまだ飲んでません😲
多分見たら欲しがるけど、見せなかったら欲しがらないです。
ごはんの時はスープ飲ませるけど小さいコップなので100も飲めてなさそうだし、お茶もほぼ飲みません。
お粥も卒業してるし水分絶対足りませんよね💦
こまめにマグで飲ませてもすぐスパウトやストローの先を噛んだりして飲みません。
そのせいか便秘になり、薬処方されてます。
同じような経験ある方、水分不足どうやって解消していってましたか?😣

コメント

ふぅ

ミルクの回数減らした途端にうんち固くなったのでバナナとかヨーグルトを朝ごはんに出すようにしました。
うちは、ご飯の時もそんなに飲まないのでマグを子ども手の届くところに置いておくと勝手に飲むこともあるのでセルフで飲んでもらうようにしてます🥲笑
(私はそこまで衛生面気にしてないので…ですが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    それで固いの改善されましたか?
    マグで勝手に飲むのすごい賢いですね👏
    我が子は振り回しそうです。。笑

    • 12月20日
  • ふぅ

    ふぅ

    バナナヨーグルトは効果がありました😊でも朝夜食べるとちょっと緩い気がしたので朝ごはんだけにしてます!!
    ちなみにマグは全然振り回してます(笑)本当気が向いた時にチューッと吸ってくれる感じなのでもはやおもちゃですが、水分取れないよりはいいかと思ってます😆笑

    • 12月20日
ひー

牛乳は飲まないんですか?
少しずつ牛乳も飲んでいけると栄養も摂れるしいいのかなと思いました!あとは豆乳とか?
次女がまだミルクごくたまにほしがるとき、牛乳温めて哺乳瓶で飲ませて誤魔化してたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    牛乳はまだ飲ませた事ないです!(離乳食で使った事はあります)
    豆乳も温めたら飲ませても良さそうですね✨
    無調整豆乳のが良いのでしょうか?

    • 12月20日
  • ひー

    ひー

    1歳or1歳半健診なると牛乳も飲んでるか確認されるので、どんどん始めてっていいと思います!
    ミルクってほんのり甘いので無調整だと受け付けてもらえないかも…です🥲甘い豆乳or牛乳と半々にして割ると赤ちゃん的に飲みやすいかも…です。色々試行錯誤してみてください!

    • 12月20日