
皆さんのお子さん、学校は楽しいみたいですか?何年生くらいまで楽しかったってお子さんもいますか?
皆さんのお子さん、学校は楽しいみたいですか?
何年生くらいまで楽しかったってお子さんもいますか?
- れよ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは今3年生ですが楽しく通っています!
嫌な事あった〜😮💨なんて言う日もありますが、次の日にはケロッとしています🤭

はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ1年生なので楽しそうです!
姪が3年生ですが、楽しいみたいで、毎日のように友達と約束して遊び行ってるみたいです😊
-
れよ
たしかに一年生の時は聞けば楽しいって言ってましたね
もう、え?フツー みたいな返答で、たしかに学校って何が楽しいのかなーと…- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
3年生の姪は
2週間前にあったときはまだ
楽しい!って言ってましたが、
だんだん、落ち着いてきちゃうんですかね、、
今って結構制限多いからたしかにつまらないかもですよね。。
私たちの時ってシール交換とか
交換日記とかプロフィール帳交換とかかんか遊びながら学校言ってたから楽しかったよなーて思います😭なんならたまごっち持ってきてる子とかいたし…
今、学校に関係ないの持ってっちゃダメってなっててびっくりしました😭お土産もお手がみもダメなのかと、、
高学年の子なんかは、放課後友達とイオンに行ってる子見かけたので大きくなるとまた楽しみ変わってくるといいなと思いつつです…- 12月19日
-
れよ
そうですね、制限多いですがそれが当たり前と思っているので娘は何とも思っていなそうです。
うちだけじゃなく、放課後とか週末とか友達同士遊ぶこともないみたいで、必要最低限の関わりしかないのかもですね- 12月20日

ママリ
小2ですが、入学直後からイヤイヤ通ってます💦
発達系の特性があるので周りについて行くのが大変だし、不安もあるようです。幸い学童は楽しんでるし、全てが辛いわけではなさそうですが…
1人で登校できないから毎日送迎していますが、日々楽しそうに通学してるお子さんが眩しいです。
-
れよ
たしかに学童は楽しそうです!
自由におもちゃ作りしてタブレットで報告する授業があって、楽しかった〜と言ってたので、言われたとおりにみんな同じにやるのはつまらないんだろうなと思いました
学校って大半そうですよね- 12月20日
-
ママリ
今って幼稚園・保育園の内容が進化しているのに小学校が何十年もほぼ同じようなthe集団生活ってのが一つ、問題としてあるんだろうな〜って感じます。
少しでも子どもたちの日々が平和で楽しいことを祈るばかりですね💦- 12月20日
れよ
ありがとうございます
楽しいって自発的に言いますか?
何が楽しいですか?授業?休み時間?
はじめてのママリ🔰
自発的に言います!
授業も休み時間も給食も楽しいようです🫶🏻
れよ
平和ですね!
自分も小学校って何が楽しかったと聞かれたら答えが見つからないです😅
中学以降は楽しかったですが