※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんの髪を洗う際、シャワーを頭からかけると泣いてしまいます。シャンプーハットを使っていますが、泣き止みません。皆さんはどのように洗っていますか。

お子さんの髪を洗い終わった後、シャワーは頭からかけていますか?

初めの頃は横向きで抱っこしながら生え際にシャワーをかけて顔にかからないようにしていました。
最近は床にマットを敷いてつかまり立ちの状態で洗っていますが、頭を洗う段階で泣き始めて頭からシャワーをかけると大泣きしながら鼻や口にお湯が入ってむせ込む時があります💦

そこでシャンプーハットを使用し始めましたが、水がかからなくても泣いています😅
シャンプーハットは後々水に顔をつけるのを怖がったりと良し悪しと聞きますが、皆さんはどうやって洗っていますか?

ずっと泣いていたけど成長と共に水が掛かってもへっちゃらになったというお子さんの方が多いのでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん時代から頭からかけてます!😆
4歳半の息子は今でも「ぎゃー!いやー!!!」って言ってて、2歳半の娘は赤ちゃんの頃から泣かないです😂
もうその子次第なんだと思います。笑

  • ままり

    ままり

    やっぱり子どもによって違うんですね🤔気長に慣れるまで待とうと思います。
    回答頂きありがとうございます☺️

    • 12月19日
あんちゃん

赤ちゃんの時からみんなかけてます☺️
いま1歳の子はかけても泣きません☺️
けど、みんなイヤイヤ期の時期は泣いてました🤣

  • ままり

    ままり

    そうなんですね、やっぱり最初が肝心でずっとかからないようにしてきたから泣くのかもしれません😅
    回答頂きありがとうございます✨️

    • 12月19日
mama

1番上の子はかからないようにしてたら嫌がって水苦手になったので年中くらいまで嫌がってました😢
した2人は最初から顔にかけたので全く泣きません☺️

  • ままり

    ままり

    やっぱり初めから慣れさせた方がいいんですね🤔根気よく続けたいと思います。
    回答頂きありがとうございます☺️

    • 12月19日