※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

小学校の先生にお尋ねします。問題のある生徒の家庭環境について教えてください。

小学校の先生いらっしゃいますか?
学校生活で問題のある生徒、意地悪や他害などは、どんな家庭が多いですか?
または、家庭環境より生まれ持ったものが大きいのでしょうか?

コメント

しずく

私の母が先生でカウンセラーなどの資格も持っています。
そうゆう話になった事ありましたが、実際にいるのですが4人兄弟の1番下で、何しても許される環境にある子。もしケンカになっても親がその子だけ怒る事はほぼないですよね。上の子を怒ったり下の子には軽く言う程度とか。親がダメ!としっかり向き合って教えず何となーくで済ませていると幼稚園とかでも軽いイタズラ程度と思ってちょっかいを出してきています。
親が忙しくてなかなか相手が出来ていない子。悪さをしてもしっかり叱ってもらえてない子。逆に厳しくし過ぎて子供の心の逃げ場がない子。だと思っています。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    回答ありがとうございます!やっぱり環境は大きいのですね🤔
    小1の娘に意地悪をする男の子がいるのですが、先生の前ではすごくいい子で、先生の目を盗んで叩いたりするそうです。

    ママ友に聞くと議員さんの息子らしく、、経済的にはかなり恵まれてて、ママも専業なのに、なんでかなぁと思ってました😥

    • 12月20日
  • しずく

    しずく

    私なら行事とかで集まりあったら直接お母さんに言うかもしれないです。一応笑いながら

    議員の息子ならなおさら!
    お母さんも周りの指示を気にしているでしょうから、直接言われても強気ではこないでしょう!笑

    • 12月20日