※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

子供は何歳からママの怒りを察知し、注意で行動を止めるようになるのでしょうか。現在は怒りが爆発するまでやめないため、イライラしています。



何歳くらいになるとママの怒りポイントや
怒りゲージを察して多少の注意で止めますか?😂


①やめなよ!
②ねぇ💢やめなって!
③だ・か・ら!💢やめなって言ったよね?!💢
爆発💣💥

って感じなのでせめて②、辛うじて③の
爆発する前に辞めてくれればこっちのイライラも
まだ抑えられるのに
いまはブチ切れまでやめないので腹立ちます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ現役ですよ(笑)でも上の子はだいぶん察してきてやめるようにはなったので小学生ですかね😂

あとはやめてっていわないです🙂余計やるから🤣

あー!それっていいんだっけぇ〜?ふぅぅーーーん。。。へぇえぇええー。って無言でじってみる方が効きます🤣

  • Pipi

    Pipi

    セリフはその時にもよります😂
    出かけるって言ってるのに何時までも玄関こないと
    おいで、とか行くよとか都度変わるんですが😂

    どの場面にしても大概の段階で止めりゃブチ切れまでしないのに…と
    キレるほうも疲れます😇😇

    無言が効く年齢になったらそれもありかもですね😂

    • 12月18日
ミク

上の子は最近私の息遣いで察してます😆笑

爆発前に私が腹式呼吸するのでそのタイミングでめちゃくちゃ謝ります😆笑

  • Pipi

    Pipi

    あー、確かに😂
    私もキレる前に呼吸とゆうかため息あるかもです(笑)
    その段階でもやべっ!ってなってやめればまだ…なんですが
    ほんとずっと止めないのでキレるしかない毎日です(笑)

    • 12月18日
I&S&K

上の子は小学1年生くらいから真ん中はまだまだ続き下の子は上を見てるからか、5歳の時には出来てました😅

なので真ん中に毎日ブチ切れすぎてます!3年生だからか言う事は1丁前すぎて腹立つし、注意するといつも喧嘩になるので毎日飽き飽きしてるためもっと自分が大人になりたいと思ってます😭

こればかりは度量を試させられてると言いますか宿命といいますか、同じ土俵に立たないようにを心がけるしか無いのかなって思ってます😓

  • Pipi

    Pipi

    まだまだ察するのは無理そうかもですね😭

    娘、言い返しはいっちょ前でこの年齢で逆ギレし返してくるので
    ほんと大爆発です💣💥(笑)

    • 12月18日