
小学校に上がった子どもの勉強を教えることができるか不安です。自分が勉強が苦手で、分数や計算も理解できないため、どうしたら良いか悩んでいます。
みなさん小学校にあがったお子さんの勉強教えれますか?
私本当勉強嫌いで苦手で(勝手に学習面で絶対発達に問題あると思ってます。)
旦那にまじで勉強した方がいいよ。
と、言われますが、まじで嫌いなんです🤦♀️
多分分数とかがもうわからない、
()付きの足し算とかももうわからないレベルです🤣🤣
でも今更また勉強なんて無理😭😭
旦那がしたらいいじゃんと思うけど、
私ができなさすぎて不安になるんだろうな🤣🤣
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
今のところまだ教えられてます💡
宿題は親が見ないといけないので💦

COCORO
我が子は二年生なので今のところは説明できますが💦
いまいち上手く伝わらないんですよねぇ😄
親御さんが困るなら
一年生から入れる塾があるみたいですよ?
そしたら教えなくてもいーし😃
悩むこともないかなーと思われます。
我が子の
同級生のお子さんは一年の頃から塾に入れてるって☺️
言われてましたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子供がわかるようなや説明するのも難しいですよね💦
一年生から塾とかあるんですか😳
そっちの方が確実ですよね✨- 12月18日

ママリ
一年生から通塾してますが、子どもが勉強苦手であればある程、なんだかんだで親が教える必要性は増します😂
ただ、勉強嫌いな気持ちがわかるお母さんて、それはそれで素敵だと思いますよ!
ママリ見てると、「なんでこんな事もわからないの!」て怒られる辛さを忘れてるママさんて、意外と多い印象があります😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
私小学生から本当やる気なかったのでそうならないといいのですが🥹
こんな事も分からないの!は私不思議となくて、時計、ひらがなも何百回と聞かれてますが、難しいよねー。と思いながら毎回教えてます🤣
なんでなんで?の時期もめんどくさいと思った事なく、そんな事に疑問に持てるのすご🥹みたいな感じで😂私がきっと同じレベルだからですね🤣🤣
こんな事もわからないの!はもうわからないが言えなくなってきますよね🥲(兄から教えてもらうときよく言われてました笑)- 12月18日

まきぷぅー
一年生ですが、やり方が違うのか忘れてるのか?(文章題計算が〇〇←●●●って図で表してっていう足し算)、抽象的すぎて(絵を見てこれは何かカタカナで書く)なに?って、答え聞いたら簡単なのに戸惑うことは多々ありますよー!
わかっていてもうまく教えれないとか…難しいですよね。
勉強は一般的にこなしていましたし、得意なことは大学まで勉強しましたが、それでも戸惑うことは多々あります!何年生まで見れるんでしょうね😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やり方は今色々変わってるみたいですよね😭💦私絶対ついていけない💦
たしかに教え方も難しいですよね💦
私も兄によく教えてもらってましたが、父が兄に(幼稚園児に教えてわかるように教えてやれ!)とよく言ってました笑
兄もイライラしはじめ、私はわからないけどわかったふりをしてました💦
教え方はかなり難しそうですね😣💦- 12月18日

はじめてのママリ🔰
子供と一緒に成長していってます!笑
わかりやすく買いてあるので、さくらんぼ計算とか始めて理解しました🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それですね😳!!
私もそれでいきます😭✨
息子は人に教えるの好きだからたのむから理解して教えてくれー😭- 12月18日

咲や
子供に、ママ分からないから教えてーと言って教えてもらうと、子供の勉強が捗りますよ
自分が理解していないと教えられないので😅
私も小3長男の教材見て、豆電球をソケット無しで導線繋ぐ時、下と横に繋がないと明かりがつかないということを知りましたので😅
算数とかまだ教えられますが、計算するのが面倒で、答え見ながら丸つけしています
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それまじでいいですね🥹✨
息子人に教えたりするの本当に好きなので頼むからそうなってほしいです🥹
理解とかの勉強、昔よりはまだ興味を持てそうな気がしてるので..教えてもらいます✨
丸つけは私も絶対答えみちゃいます💦- 12月18日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
今のところで来てますが、歴史とか私は苦手なので「一緒に学ぼう」スタイルで色々買ったりしてます🤣
ちょっと前は自分用に中受用の通信教育取ろうかなと思ってました🤫
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一緒に学ぶスタイルいいですね🥹
私も全科目苦手ですが、子供の頃より今のほうがまだ歴史とか興味あって..なるほど🤔と思っても数日たったら忘れちゃうけど💦
でも一緒に色々買ったりしたら楽しそうですね✨
自分用に😳すごいです😭✨- 12月18日

いる
教えられません🤣🤣
小学校に上がったら、一緒に勉強したらいかがですか!?
うちも来年小学校の長女がいます。
長男は受験生、
私も試験があるので勉強しようかなと思ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一緒に勉強が一番いいですね😭
もう上の子も、パパはなにしてもできる、ママはなにしてもできないと思ってて🤦♀️
1から息子と勉強していきます🥲- 12月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
足し算、引き算、掛け算、割り算も単純なやつはできますが、少し桁増えると..🫠って感じです🤦♀️親が見ないとですよね💦