コメント
ミルクティ👩🍼
私自身ですが、尿検査でシュウ酸カルシウムが+になった際に下記の事が原因と言われました🥺
シュウ酸を多く含む食品の摂取
動物性タンパク質、砂糖、塩分の過剰摂取
脂っこい食品の摂取
糖分の過剰摂取
汗を多くかくことによる尿量の減少
夕食中心の食生活
お酒の摂取
ミルクティ👩🍼
私自身ですが、尿検査でシュウ酸カルシウムが+になった際に下記の事が原因と言われました🥺
シュウ酸を多く含む食品の摂取
動物性タンパク質、砂糖、塩分の過剰摂取
脂っこい食品の摂取
糖分の過剰摂取
汗を多くかくことによる尿量の減少
夕食中心の食生活
お酒の摂取
「3歳」に関する質問
幼稚園の担任の先生が嫌いな人いますか? 3歳になった子供を預けてます。 お迎えのときいつもマイナスなことしか言われません。 給食を食べませんでした。 他の子はできてるのに、⚪︎⚪︎は行事の練習できませんでした。 …
3歳の娘がオウム返しがよくあります😥 なんなら最近増えたようにも感じます😱 質問などに答えられる時もありますが、おうむ返しされることもあり、、 この年齢の子はおうむ返しありますか?? あと急に関係のない話をいき…
3歳~5歳ならこのくらい食べますよね? たまにあれもこれもで多くなっちゃう日もありますが、 今日は多くない方だとは思います🫣 ご飯120g、 みそ汁(なめこ小松菜油揚げ豆腐) さわらの西京漬 ベビーチーズ1個 春雨ときく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🥹
医師から特に説明がなく、気にしなくていいですと言われたのみだったので教えていただき安心しました🥹!!
ミルクティ👩🍼
私も数値的にも問題ないから、あまり気にしなくても良いと言われました🥹
多少、控えたりしましたが、気にしなかったです🥲
それから、シュウ酸カルシウム+になった事はありません😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
また2ヶ月後に尿検査があるので、あまり気にしないよう過ごします✨