
コメント

ママリ
節約のためにやっているわけではありませんが、常に家族みんなが同じ部屋で生活しているのでめちゃくちゃ電気代安いです😂

rin
何人家族ですか??
うちは5人家族で、20000超えてます!💦オール電化です!
最近は寒いし、家にいることが多いので同じようにどうやって節電しようかと考えてました😩
気をつけてることは
食洗機で洗い物をすることが多いのですが、なるべくゴム手袋して手洗いするようにしてます。
エアコンはエコモードで、寝る30分前?には消します。
加湿器、空気清浄機も夕飯ごろに消します。
あまり変わらないかもしれませんがそれくらいです🥺
-
ママリ
たくさんありがとうございます😊
4人家族です!
やはり2万超えちゃいますよね💦
私も今育休中なので家にいることが多いので仕方ないのかなと思いますが少しでも安くしたいですよね💦
我が家も食洗機をやめてゴム手袋で洗い物してます🥹💦
お湯だと電気代かかりそうなので冷たい水で洗ってます😂
少しでも気を遣うのと遣わないので変わりますよね😊- 12月18日

はじめてのママリ🔰
うちも冬は、床暖とエアコンで
2万こえます💦ちなみに給湯器はガスなので合わせれば3万こえますね😱
今年リビングとこどもたちの寝室は
省エネエアコンにかえました!
節約になってるかは不明ですが
朝は寒いので自動運転でエアコン
つけますが、寝室は18度設定で
30分程前から
弱運転で徐々に温めてます!
で、寝室は布団かけるので
17〜18度設定と低めです🤣
ある程度リビングが温まったら
床暖だけにして、日中は過ごして
夕方寒くなってきたらエアコンも
つけます!
で、こどもたち寝る30分前くらい
から床暖消して、エアコンのみとか
余力で過ごせる時間を余して
早めにけします🤣
-
ママリ
たくさんありがとうございます😊
冬は高いですよね💦
床暖絶対暖かいですよね🥹
やはりエアコンの温度設定変えるだけで節電になりますよね🤔
今22度にしてますが少し温度下げてみます😊- 12月18日
ママリ
ありがとうございます😊
我が家も同じ部屋(リビング)で生活してるのですが急に上がったのでビックリしました😭