※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
子育て・グッズ

11ヶ月の息子にファーストシューズをいつ買うべきか悩んでいます。室内用と外履きの違いや、伝い歩きのタイミングについて教えてください。

【ファーストシューズとは…?】

現在11ヶ月の息子がいます。
9か月の頃に1人で数秒立てたのですが、その後もたまーーに立ったり、なんなら2歩くらい足が出て歩いたりもしたんですが、やる気の問題なのか続きません。😂

1歳過ぎたらきっと歩くだろうと思って、
1歳の誕生日にファーストシューズをプレゼントしようかなと調べてみたら、ファーストシューズって室内で慣れる用なんですか…?外履きとして同じ物を使う認識で買うのでも特に問題ないのでしょうか…?

伝い歩きができたら靴に慣れるために、ファーストシューズを買いましょう!っていう記事もあって、伝い歩き7ヶ月からやってるけど買ってあげたら良かったのか…?って色々疑問が🤔

みなさん何時くらいのタイミングでファーストシューズを買われて履かせているのか教えていただけたらと思います🙇

コメント

ママリ

10歩ほど歩くようになってから買って、1日室内で履かせて慣れてから外出しました。

  • いし

    いし

    手放しで歩くようになってから、ということですよね🤔
    室内用、屋外用とはせず、一度慣れさせてから使えばいいですね、ありがとうございます!

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

つかまり立ちが安定してからプレファーストシューズとしてアティパスの靴を買い、室内で慣らしました!そのあと10歩以上歩けるようになったタイミングで外出用にファーストシューズを買いました🫶

  • いし

    いし

    なるほど!そしたらうちも室内用でプレで準備してみて、ファーストシューズは誕生日に、という形にしようかな…🤔
    ありがとうございます!

    • 12月18日
なこ

家の中で履かせるもんなんですね🫣
知らなくて試しに履かせただけですぐ外で履かせてました🤣

  • いし

    いし

    わたしも家で歩けるようになったら買うものだと思っていたので、初めて調べて、え?ってなりました。笑
    外で履かせるのでいいですよね🫡

    • 12月18日