
コメント

レナ子
わたしの先輩は1か月前まで働いてました!
なるべく、シャンプーとかはアシスタントがやるようにしてたのと予約も間を多く取ってお客さんいないときは裏の方で座ってましたね!
自転車もギリギリまで乗ってました笑
あんまり、無理しないでください(^-^)

rs0623.y
去年の6月に出産しました。
産休は5月11日からでしたが有休を使い5月1日から産休に入りました。
3月まではフルタイムで働き4月からは9時~17時で働いていました!
私の場合はあまりお腹も出なかったってのもあると思いますがそこまで張ったりもありませんでした。
ただ、妊娠前よりもトイレに行く回数が増えたのでその度に一休みするって感じでした!
-
みい
すごくぎりまで働いてたんですね!お疲れ様です。
時短にしたりしていますよね。今日産休を目前にして後輩の練習を見ろと言われもうこれ以上動けない...と思ってしまいました。
トイレ近くなりますよね!休憩こまめに取ります。- 5月7日
-
rs0623.y
ギリギリまで働いていた方がお産が進むし、体重も維持できると思ったからギリギリまで頑張りました!笑っ
結果、予定日より遅れ難産でしたけど。
私も練習見ていましたよ!
後輩には申し訳ないが椅子に座らせてもらっていましたが、朝夜練習見てました!
キツいなら話して理解してもらうのが1番ですよ。
周りの理解もないと少し大変だと思います(..)- 5月7日
-
みい
なるほど...確かに体重はあまり増えないです!難産だったんですね...お疲れ様です。動けば安産て訳ではないですね。
朝も夜もなんてすごいですね!私へ体力もなく仕事だけでヘトヘトです...
そうですね。話してみます(+。+)ありがとうございます!- 5月7日

まゆゆ♪mm
こんばんは♪私は、去年の6月20日出産して、
仕事は、4月いっぱいまで頑張りました♪予約を、よじ4時までぐらいにして、早目に帰らせて貰ってました。
お腹が張ってきついときは、早目に帰ったほうが、良いですよ♪
美容師本当大変な、仕事ですよね!
無理しないで下さいね!!
-
みい
同じくらいまでですね!だいたい1ヵ月半くらい前ですよね。
最近はお腹が大きくなってきてよく張り、辛くなってきました。なのに残業をしろと言われ(´;ω;)
無理しないように頑張ります。ありがとうございます!- 5月7日

絹子
私は今年2月に出産しましたが、予定日3月で3週間早く産まれてしまいました。
産前6週前まで働くつもりでしたが、やはり立ち仕事だったりで、切迫早産気味になっていたので年末いっぱい働いて休みに入りました。が、結局、休みに入って1ヶ月ちょっとで出産になってしまったので無理はしない方がいいですよ‼︎幸い、正産期にギリ入っていたので小さかったけど問題なく育っていますが、何かあってからでは取り返しがつかないです。私は頑張り過ぎたと反省しました。
お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけなので無理せず、過ごした方がいいです。
仕事は後からいくらでも出来ます!
-
みい
そうなんですね...6週間前だとかなりぎりぎりですね。妊娠中期に私も切迫になりかけたので結構心配です。
今無理して赤ちゃんにもしものことがあったら後悔しますよね。無理せず仕事します。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月7日

K氏
こんばんは!
去年10月末に出産して8月いっぱいまで働いてました!
仕事は1人仕上げがほとんどだったのでほぼ立ちっぱなしでした。8時から20時ぐらいまでお店にいましたよ!
わたしはそのおかげで予定日ぴったりに出産でしたが、5キロしか増えなかったし、朝から足がぱんぱんでした😅
ほんとに大変な仕事ですよね〜😭
答えになるかわからないですが、アシスタントに手伝ってもらったり、お客様がなるべく空くような予約を取るとかですかね〜😭
薬剤があまり体によくないのでマスクしながら仕事もしていました!
残り1ヶ月長いですが、頑張って下さい^^
-
みい
そうなんですね(+。+)私も1人でやることが多く、アシスタントにも頼みずらいなーと思っています。
やはり空き時間を作ることは大事ですよね。土日になるとなかなか難しくていつもバテバテです...。
長い一ヶ月頑張ります...(´;ω;)ありがとうございます!- 5月7日
-
K氏
ちょー分かります!
他のスタッフの目や、病気ぢゃないのにアシスタントに頼むのだったり、、
土日とか死にますよね!特に大型連休の前後なんか!!
男性スタッフが多いと妊婦の大変さなかなかわかってもらえなかったりと、、
一年前を思い出しました😭(笑)
いいえこちらこそ〜!- 5月7日

ココペリ
わたしは7月予定日で産休が6月の10日頃からの予定なのですが、みいさんのお気持ちすごい分かります😭
わたしは4月頃から子宮頚管が短くなってきてるから無理しないでと言われ、張り止めも一日4回飲んでます。
幸いお店は余裕を持った予約を取ってくれていますが、すぐ息が上がったりしてやっぱり体的にしんどくなってきてます💦
なので次回の健診次第ではもっと早く産休に入らせてもらおうかな、と考えてました😂
お客様は周りのスタッフに任せられてもお腹の赤ちゃんは自分しか守れませんからね😌
お互いトラブルなく元気な赤ちゃんが生まれてきますように…✨✨
-
みい
10日頃だと結構ぎりぎりですね...。もうこの時期に入ると疲れがすごいですよね。
張りどめ飲みながらなんて辛すぎます。。私は短くなってるとかはないのですが、腹痛がするので大変です。
子宮頸管が短いと早産になってしまいますからね、無理なさらないでくださいm(_ _)m
ありがとうございました!- 5月14日
みい
やはりみなさんぎりぎりまで働くのですね...。自転車に乗ってしまうとはパワフルな先輩だったんですね笑
ありがとうございます(´;ω;)