
目やにが出ている場合、保育園を休ませるべきでしょうか。小児科でアデノウイルスではないと診断されましたが、他の結膜炎の可能性についても教えてください。
目やにが出ている場合、保育園を休ませますか?
子どもが昨日から目やに・目の充血があり、小児科に受診・検査させたところアデノウイルスではないと診断されました。
アデノではなかったらウイルス性結膜炎ではなく、細菌性やアレルギー性の結膜炎で人にはうつらないと考えていいのでしょうか?
保育園の同じクラスの子が目の充血でお休みしてたので、もらっちゃったのかな?と思ったのですが…
小児科からは特に保育園の登園目安は言われなかったのですが、目やにが出ていたり、目が腫れていたら保育園を休ませますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院に行って診察してもらってから行かせます!
そのまま保育園行っても帰されると思います💦
うちは連れてったはいいけど病院受診してきて下さいと言われました😫

チキン🍗
ん〜💦
病院に行ってはいるけど、大丈夫かな??って思われる感じならお休みさせます😔
お迎えとなったらめんどうだなと💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり不安だったので今日は念の為休ませました💦- 12月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園行ってから受診となると大変ですね😥
念の為今日は休ませました💦