
コメント

さな
旦那が払っている所得税や住民税などが対象になります😊
払っている税金が戻ってくるので、年収が高く税金を沢山払っている方は満額が戻ってくる仕組みです✨

はじめてのママリ🔰
還付されるのは支払った所得税分です。なので今年ご主人が支払った所得税分が住宅ローン控除で戻ってきます。
仮に支払った所得税が20万だとしたら、控除しきれなかった7.5万は翌年の住民税から控除されます。住民税は戻ってくるのではなく、翌年の住民税が7.5万安くなります。
住民税の方は上限があってMAX97,500円です。
なので所得税が15万だとしたら住民税と合わせても247,500円の控除になります。(所得税分の15万が戻ってきて、9.75万翌年の住民税が安くなる)
-
みーちゃん
年末のローン残高も関係してるっと書いてあるものをみたのですがそれは関係ない感じですか💦
- 1月3日
みーちゃん
年末のローン残高も関係してるとみたのですがそれは関係ない感じですか?💦
さな
年末のローン残高も関係してます!
いつローンを組んだかで%が変わってくるので、調べてから、残高で満額の控除額を計算して数字を把握して、それから所得税と照らし合わせると額が出てきます!
みーちゃん
分かりやすくありがとうございます🙇♀️
色々と調べて計算してみます!