
コメント

みも
私は倉敷中央病院の先生と合わなくて、岡山二人クリニックに転院しました。成人病センターは、おそらく書かれている復帰された先生が療養に入ったタイミングだったのか新規治療が難しい感じだったので、岡山二人クリニックにしました。
高速代かかりますがサポートが丁寧なので私は満足してます。参考まで。
みも
私は倉敷中央病院の先生と合わなくて、岡山二人クリニックに転院しました。成人病センターは、おそらく書かれている復帰された先生が療養に入ったタイミングだったのか新規治療が難しい感じだったので、岡山二人クリニックにしました。
高速代かかりますがサポートが丁寧なので私は満足してます。参考まで。
「体外受精」に関する質問
33歳、体外受精で保険最後の移植を迎えます。 流産を2回経験していて、次の移植周期に入るまで、1日1日が長く感じて、本当に毎日憂鬱です。 凍結胚盤胞が3つ残っているため、2個移植をする予定です。 (4BB、3AB、3BBの…
2回目体外受精移植終わりました!パワーください✨ 27歳PCOS気味で2人目不妊のため体外受精をしています。 先ほど2回目の移植が終わりました! 自然周期 4AB 5日胚盤胞 内膜10.2mm ヒアルロン酸とアシステットハッチング…
2人目をどうするか迷っています。 今一歳半の子供を育てております。 体外受精にて授かったので2人目もその予定です。 しかし、私の旦那は数年に一度浮気する人で 1人目の妊娠〜出産まで期間も浮気していました。 ただ…
妊活人気の質問ランキング
妊活中かおり🔰
ありがとうございます🙇♀️
昨日旦那とも話してやっぱ遠くても同じ治療するなら専門科の方がいいよねってなりました😌
良ければ月何回通院されたか、スケジュールとかも教えてください🙏
保険診療開始前セット検診は受けられましたか?
みも
そうなんですね✨
まず体外受精は採卵から移植までを考えると4周期かかります。後は治療方法によって個人差あると思いますが採卵の卵胞育てる時期は3日に1回、採卵後は週1。移植の2周期は月に3回ずつくらいでした。
検診セットは受けましたよー!