※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロまる
子育て・グッズ

エルゴブリーズ抱っこ紐についてです。何度か同じような質問しているの…

エルゴブリーズ抱っこ紐についてです。
何度か同じような質問しているのですが、やはり苦しそうでなりません。
お腹とお腹の間手のひら1枚入るスペースがあります。反り癖があるせいか、胸とベビの首とのスペースは結構開いてしまい、腕が内側に入ってきてしまうぐらいガバッとしています。これ以上脇を締めるとさらに苦しそうで、かつ動画を見たりしていますがつけた状態で脇の紐が締められません😭上下に引いてるのですがベビが苦しがるだけです。
なので、主人がいる時は調節してもらったり装着前に調整しています。
一体何がいけないのでしょう。
立つような抜け出したいような素振りが見られ、腕が抜けそうになってる分落ちそうで落ち着いて買い物もできません。
単に抱っこ紐拒否なのでしょうか...。

コメント

はじめてのママリ

娘が5ヶ月の時の写真がちょうどあったので少しでも参考になればと思います✨
背中からお尻のラインは丸く、足はM字になるようにします(膝が上向きになります)と、この時期に助産師さんにアドバイスもらって、写真のような感じです!
反り癖があるということなので、もしかしたら背中からお尻が丸くなっていないのかなと思ったのですがどうでしょうか🤔

抱っこ紐をつけてからお尻と抱っこ紐の間に手を入れて、お尻の位置を深くしつつ足を上に持ち上げる感じにすると良いと思います。もう試されていたらすみません💦お尻を持ちながら少しずつ揺らしてお尻と足の位置を調節すると私は上手くいきました。抱っこ紐をつける時は最初脇の紐は緩めの方が上手くいきます!(説明が下手で申し訳ありません💦)

  • コロまる

    コロまる

    写真までありがとうございます😭確かにCカーブ具合が甘かったかもしれません💦
    というのも私の場合頭の位置がもっと高かったような気がしてきました。
    今日はもう可哀想なので明日また試してみます。
    あと、頭の部分月齢的に折り曲げるとありますが立てた方がいいんですかね?
    ただ、最近頭を左右に振るので嫌がるかもしれませんが💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しっくりくる方法が見つかるといいですね!

    頭の部分はこの時寝起きだったような気がするのでそのまま立ててたのかもしれません💦普段は折り曲げてました😊

    • 46分前
  • コロまる

    コロまる

    正直頭が反ってるので立てたいんですが拘束されるのも嫌がる月齢なので難しいです💦

    色々質問してしまって申し訳ないんですが、この状態で顔の向きを変える場合頬などお母さんにぶつからずすんなり向きを変えられますか?

    • 32分前