※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

新築戸建てのリビングに複数の窓がありますが、全てロールカーテンにするのは変でしょうか。統一感を持たせたいと考えています。

ご意見ください!!

新築戸建てのリビングの窓が滑り出し窓4つ(縦に並んでる)
引違い窓2つ(ダイニングテーブルの後ろ、キッチン、玄関)
があります 窓の種類あってるのか、、伝わらなかったらすみません💦

全窓大きくないんですが全てロールカーテンにしたら変ですかね?💦

滑り出し窓はロールカーテンの一択なんですが他の窓どうしようか、統一感が欲しくて質問しました!

窓多いし戸建て考えることが多くてレイアウト迷子になりそうです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

人によると思いますが... 引き違い窓をロールカーテンにするとかなり閉鎖的な感じの見た目になる気がします😳
間取りにもよるかもですが、開放的な作りにする人が多いイメージなのでロールカーテンはあんまりするひといないのかなと🤔
ハウスメーカーさんの打ち合わせではコーディネーターさんとの打ち合わせは無い感じですか?

初めてのママリ🔰

ありがとうございます!
確かに閉鎖感でますよね、、

小さな窓はロールカーテン、引き違い窓は普通のカーテンにしようと思いますが色は一緒で柄違ってもおかしくないですかね?🫠

建売購入したのでないんです!

はじめてのママリ🔰

変ではないですけど、、全てロールカーテンだと閉鎖的なイメージです。

私の好みだと、引き違い窓はカーテンにして日中レースカーテンで明かりとりと春秋は風を通したいですね〜。
ロールスクリーンにもレースみたいなものがありますが風が吹くとカタカタ音がなるの気になります。あと単純に開け閉めが面倒だと思ってしまいます💦慣れてなくて💦

ロールカーテン・普通のカーテンと同じ素材で色のセット商品とかあるので、それにすればおかしいことはないかな?って思います!