
娘が生後7ヶ月で乳歯が生えており、紐やおもちゃを引っ張る仕草を頻繁にしています。乳歯に影響が出るのではないかと心配です。同じ経験をした方や、乳歯への影響について詳しい方がいれば教えてください。
娘が生後7ヶ月で下の歯が2本生えているのですが、いつも紐や○型のおもちゃに、引っ掛けて引っぱるような仕草をしています。(語彙力がなくてすみません🥲)
乳歯が折れてしまったり前に出て斜めにならないかすごく心配です😭
もちろん気づいたらすぐ辞めさせるようにしていますが、結構な頻度でしています💦
同じような方おられますか?また乳歯への影響も詳しい方おられたら教えて頂きたいです🙇♀️
- 👶🏻(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
息子もそれよくやってました🥺同じく心配してたんですけど10ヶ月検診の時に聞いたらずーーっとやってるわけじゃないから大丈夫と言われて今のところ歯並び気になることはありません。歯が揃ってくると引っかけづらいのもあってか頻度は減りました、今でもたまにやりますが😅

まま
息子もやってました。
しかもかなり力の強い方で思い切りパンっ!って感じで引っ掛けて遊んでいました。
そのせいなのかは不明ですが、下の前歯2本とも前に倒れてきはじめて、、それから半年経たないくらいでグラグラし始めたので流石におかしいと思い、歯医者に行きました。レントゲンを撮ると歯茎の中で折れてました。。ぽろっと取れるのは時間の問題と言われ、今では前歯2本とも無くなりました😭
ただ、この遊びのせいとは限らない点があり、その頃に顔面から地面に倒れたことが一度あったので、その時の衝撃で折れた可能性もあります。
はっきり何が原因かは分からないですが、思い当たる節はこの2点でした🥺
-
👶🏻
返信ありがとうございます!
原因がこの遊びだとは限らないけれど折れてしまう可能性もあるということですね🥲🥲
心配なので、できるだけ見守ってやらせないようにしたいと思います💪- 12月18日
👶🏻
返信ありがとうございます!
同じ事をしていた子がいると聞いて少し安心です😊