
小学校1年生で登校班がない方、朝は学校まで送ってますか?どのくらいの期間送ってましたか?帰りは毎日お迎えに行ってますか?
小学校1年生で登校班がない方、朝は学校まで送ってますか?どのくらいの期間送ってましたか?帰りは毎日お迎えに行ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
小二娘がいます。
送りはGW明け頃まで、迎えは入学後3週間ほど行っていました☺️
うちは校区の端で通学路からすぐ外れてしまうので、最初数日だけ朝は正門まで送り、途中からは通学路と合流するところまで、迎えは通学路から外れるところまで行ってました!
娘の学校は4月いっぱいは集団下校だったので、通学路を歩いてる間は先生や他の子と一緒だったこともあり、迎えの時は門まで行くことはありませんでした。
あとは6月に入ってからいきしぶりがあり、約1ヶ月朝は毎日下駄箱や教室前まで付き添い登校してました😂

ママリ
1年生の息子がいます👦🏻
4月いっぱいは登校班ありましたが、GW明けから1人で学校行ってます!(途中で友達と会えば友達と登校)
登校時間は旗振りの方が所々立ってるので特に心配はなかったです😌
帰りは息子は学童(学校内)行ってて、4月はお迎え行ってましたが、GW明けから「1人で帰りたい」と言ったので迎え行ってないです😌
17:30下校で途中まで友達と一緒だったりします。
片道15~20分の距離なのでGPS持たせてます!

mii
1年生の娘がいます!
お友達と行ったり車で送って行ったりしてます!😆
学童行ってるので毎日お迎えです!

さらい
冬は、ほぼ送ってます

ぴっぴ
1年生の男女双子です。
すごく仲良いので、それはいいのですが、2人で話が盛り上がって、永遠に学校につかないので、朝は学校まで送って行ってます。下の子の園も近く、出勤がてらという感じです。
GWくらいまでは送ってこられている親御さん多かったです。
帰りは、4月の間は担任の先生方が付き添っての集団下校でした。私は入学してから集団下校を知ったので、ママ友さんで聞ける方がいたら聞いてみたり、学校に問い合わせてみても良いかもです。
仲良しの子ができれば、その子と一緒に帰ってきたがると思います💡
もし、学童とかに通わせるのであれば、冬は16:00でも暗くなってきているのでお迎えお勧めしますが、普通に下校なら同級生や街中歩いている人がいる時間帯なので、お迎えしなくても良いかなと思います。
周りの友人だと、通学路に大きい横断歩道とかあるようなご家庭だとその手前まで送ったり、お迎えに行くとかは聞きます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます。参考になりました。なれるまでは送って、冬も暗いので送迎しようと思います。
コメント