※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RR
雑談・つぶやき

年賀状をやめようと考えていますが、皆さんはどうされていますか。親が楽しみにしているので、両家だけにしようかと思っています。アプリでハガキを作ったら、意外と費用がかかりました。

年賀状じまいしようと思ってます!
みなさんはどうですか??
親は楽しみにして保管もしてくれてるから
両家だけにしようかなと📮
この前アプリでハガキ作ったらそんな枚数
ないのに金額が結構掛かって驚き🫢

コメント

deleted user

私も子供生まれてから年賀状出してましたが、この前年賀状じまいしました!
この時期大掃除したり何かと忙しくて、そんな中年賀状のこと考えなくていいと思うと余分なお金もかからないしストレスフリーです🤣✨
両家が普段会えないような距離なら両家のみ出すのはいいと思いますが近いなら私はなしです…w

  • RR

    RR

    子供の写真載せて成長してますよー報告も込みで出してたけど
    もう何かいいかなと(笑)
    ハガキのお金で他の事に使えますしね😂

    • 12月17日
はじめてのママリ

うちも今回で年賀状じまいします!
写真を入れた事はないのですが、15枚で4千円近くしてびっくりしました👀
義理の両親、親戚は出さないとうるさいのでそちらだけ出します。

  • RR

    RR

    結構な値段になりますよね😱
    分かります、旦那側めちゃ
    悩みますよね💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当は全員に年賀状じまいの文言入れたいんですが、旦那側は古い人たちというか、、、なんで年賀状じまいするんだとか言ってくるタイプなのでその方がめんどくさくて出します🤣

    • 12月17日
  • RR

    RR

    しかも旦那側がそう言うタイプ
    多いですよね😂
    年賀状ぐらいで文句言われてもて感じだけど😱(笑)
    出し続けるしかないですね👍

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

インスタで繋がってる人は近況知れるしいいかなと思って今年思い切って年賀状じまいの挨拶書いて出しました!
インスタやってない人だけやり取りしようかなと思ってます😊

  • RR

    RR

    私も年賀状じまいシールを
    買ってみました!
    今はSNSで現状も知れるし
    いいですよね👍

    • 12月17日