※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ!
お出かけ

今週の金曜日にディズニーシーに行く予定ですが、8時着になるため新エリアのチケットが取れるか教えてください。

今週の金曜日ディズニーシーに行く予定です。
子供も小さいのでどうしても8時着位になるかと思うのですが、やはり新エリアのチケットを取るのは難しいでしょうか?教えて下さい。

コメント

みーみ

その日がどれくらいの混み具合かわからないですけどおそらく難しいかなぁと思います😭

  • はじめてのママリ!

    はじめてのママリ!

    金曜日もやはり混みますよね、、
    ダメ元で頑張ってみます!

    • 12月16日
✩sea✩

今日の朝も、シーはかなりの混雑みたいなので、8時着だと、ピーターパンが残っていれば…という感じでしょうか💦
アナ雪は無理だと思います💦

  • はじめてのママリ!

    はじめてのママリ!

    ピーターパンの方が確率は高いのですね、、
    ちなみに下の子は4歳なのですが、ピーターパン乗っても大丈夫そうでしょうか?

    • 12月16日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    うちの一番下の子は、「嫌だ!」と言って乗りませんでした💦
    そして、私と旦那は激酔いして、「もう二度と乗れないね…」と言いました💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ!

    はじめてのママリ!

    そうなんですね
    酔うって話は聞いた事あります。。ラプも難しいですよね😓

    • 12月16日
みおんまま

月1〜2ディズニー行っています♡

8時着だと難しそうです💦
他にも楽しみはたくさんあるので、
新エリアは入れたらラッキーくらいに考えた方が良さそうです🍀

アナ雪なら6時
その他なら7時には着いていたいところです。

もしかしたら、ピーターパンが残っているかもしれませんが💫

たまにDPAの再販がお昼頃にあるので、
ダメ元で見てみても良さそうです◎

あとはスタンバイパスでしたら、
ビリーヴの時間にキャンセルが出やすいですが、
こちらもすぐ無くなるので、
本当に取れたらラッキー位に考えた方が良いです✨

ママリ

日曜日ですが💦一昨日行ってきました^^
6時前に並んで8:30開園
8:40過ぎに入園してアナ雪をスタンバイパスでなんとか取れましたが、9時半ぐらいにはエリア内全て終わってました😭😭
始発の時間になると一気にどっと人が増えるので8時着だと入園するまでにかなりの時間がかかってしまうかと思います...😭