
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ赤ちゃんなのだ飲む力はそこまで強くはないかなっと…!
飲む時の姿勢はどんな感じですか??
頭が後ろに落ちて首が伸びてる状態だと誤嚥しやすいので、頷くような姿勢で飲ませるのがいいですよ😊!
あとは少し身体を30度ぐらいおこしてあげるのもよいです!
ごくんって音が強いと空気も一緒に飲んじゃってるとも思うので哺乳瓶乳首サイズも考えてみるのもよさそです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
まだ赤ちゃんなのだ飲む力はそこまで強くはないかなっと…!
飲む時の姿勢はどんな感じですか??
頭が後ろに落ちて首が伸びてる状態だと誤嚥しやすいので、頷くような姿勢で飲ませるのがいいですよ😊!
あとは少し身体を30度ぐらいおこしてあげるのもよいです!
ごくんって音が強いと空気も一緒に飲んじゃってるとも思うので哺乳瓶乳首サイズも考えてみるのもよさそです🙆♀️
「哺乳瓶拒否」に関する質問
母乳以外の飲み物はいつ頃から何が 飲めるようになりましたか? 離乳食をはじめて20日目。 離乳食始めた頃から 慣れさせるために少しだけ麦茶をスプーンで与えてます。 哺乳瓶拒否、スパウトを持たせても遊んでて上手に…
今度初めて日帰りの産後ケアを利用しようかなと思ってます! 寝不足なのでゆっくり寝たいな〜と思ってるのですが…、完母だと結局あんまり休まらないですかね?😂 場所によって違うかもしれませんが、お腹空いたら赤ちゃん…
混合→完ミへ切り替えた時期とそのキッカケを教えてください! 現在、赤ちゃんは6ヶ月、出産直後よりミルクよりの混合です。スケール購入済みで母乳量をはかっており、母乳が40〜60ml、ミルクが100〜140mlです。 2ヶ月〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそこまできにしなくていいですかね?😭
どの哺乳瓶、どの乳首にしても吸ってはくれるのに飲み込むのが下手すぎて一回の授乳で10ml〜40mlとかしか吸えなくて😭
身体は起こして顎を引いて授乳するよう指導されたのでそうしているのですがうまくいかず😥
はじめてのママリ🔰
うちも飲むのあまり上手じゃなく、元々吐き戻しが多いタイプで哺乳瓶によって吐き戻し量も変わったので苦戦しました😇
小児科に相談したりしてみましたか??
たぶん💩がでてて、体重が増えてれば問題ないと言われることが多いとは思いますが🥲
はじめてのママリ🔰
💩はずっと出てなくて毎日綿棒なんですが、ミルクも含めて小児科に伝えてもお腹がすけば飲むとしか言われません😥小児科は数件まわりました。
一日のトータル300いくのがやっとなのに
行政の保健師も小児科医もみんな他人事で、脱水もいつなってもおかしくない状態なんです