※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

外からの視線を遮る窓を設置したが、日中暗くて後悔している方はいますか。

マイホームで、あまり外が見えないような窓ばかりにした方いますか??
うちが実際そうで、外からの視線を遮るように横長の窓を上の方につけたりしたのですが日中暗いし外の様子もあまり分からなくて後悔してます😭
後悔してませんか??

コメント

そうです。私が変なおばさんです

まさに我が家もそうです‼︎

高気密高断熱を意識しすぎたのと、夫が周りからの視線を気にしすぎた事もあり
横長のFIXがメインで、一階は掃き出し窓一つと、勝手口、寝室の横長窓が開閉できるだけで、もっと大きな窓付ければ良かったと後悔してます😭
吹き抜けも夫に却下され、朝は電気ナシじゃ暗ーいし、昼間は何とか電気無くてもいい時間帯もありますが、薄暗いです😂

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです横長の窓ばかりメインで、今日も晴れてるのに日が入らなくてめちゃ寒いです😭
    せめて西側の窓だけでも大きな窓にすればよかったと後悔しかないです😭
    なんか刑務所?ぽくないですか?
    うち吹き抜けもあり、吹き抜けの大きな窓もありますが、やはり西の窓が小さいせいですごく暗くて常に電気つけてます😭

    • 12月29日
  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです

    吹き抜けあっても暗いのですね😭
    ウチは東側以外、近距離で家に囲まれているのと、南側と西側のお家は黒っぽい外壁なので、FIXの窓の外は晴れていても黒です。笑

    北側のお家は外壁が白なので明るく感じますが、結局そこもFIXなので日が差し込む事はなくて😂

    当初の間取りは掃き出し窓がLDKに元々2つあったのですが、夫の希望でダイニング側だけ残し、リビングの方を無くしてFIX に変更したので、リビングのプライベート感は確かにありますが、閉塞感?はやっぱりありますね💦

    開放感と明るさはほんと皆無です🥲

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ


    西側の陽がいかに明るくて暖かいのか思い知らされました🤣

    でもやはりうちもそうですが隣前の家のこと考えると大きな窓つけてても見られてる感じがしてなんだかソワソワするし結局この窓でよかった🪟かもしれません🤣
    お友達のお家は南も西も窓が多くて明るくて素敵なお家ですが、敷地が広くて周りに家がないからこそできるのかなと思ってきました🤣

    • 12月29日